ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8345376
全員に公開
キャンプ等、その他
関東

カシオペア🚈ラストラン!(鉄レコです😅)

2025年06月28日(土) 〜 2025年06月30日(月)
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:49
距離
3.2km
登り
0m
下り
4m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:47
休憩
0:03
合計
0:50
距離 3.2km 登り 0m 下り 4m
14:34
27
スタート地点
15:01
10
15:11
15:14
9
15:23
1
15:24
ゴール地点
天候 6月28日:晴れ  6月30日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■6月28日 田端駅→(歩)上中里→(歩)→尾久駅→(電車)上野駅
■6月30日 赤羽駅→(電車)→上野駅
とうとう、寝台特急カシオペアのラストランの日を迎えてしまいました🚈28日〜30日、上野―仙台が最後の運行です。それは同時に、大好きな機関車も役目を終えるということなので、とても寂しいです😭
2025年07月01日 10:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
7/1 10:35
とうとう、寝台特急カシオペアのラストランの日を迎えてしまいました🚈28日〜30日、上野―仙台が最後の運行です。それは同時に、大好きな機関車も役目を終えるということなので、とても寂しいです😭
出発前のカシオペアを尾久車両センターに見に行くため、赤羽駅で列車を待っていたら突然、汽笛が!😮わ〜〜〜〜!!!EF81 95です!
2025年06月28日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
6/28 14:22
出発前のカシオペアを尾久車両センターに見に行くため、赤羽駅で列車を待っていたら突然、汽笛が!😮わ〜〜〜〜!!!EF81 95です!
特徴あるレインボー色の車体文字なのに、切れてしまったので、2枚繋ぎで(あ〜〜〜写真下手なのが悔やまれる😔)
18
特徴あるレインボー色の車体文字なのに、切れてしまったので、2枚繋ぎで(あ〜〜〜写真下手なのが悔やまれる😔)
6月14日〜15日のセミファイナルツアーでは、このEF81 95がカシオペアを牽引しました✨✨🚆こんなとこで会えるなんて嬉しすぎる!🤣
2025年06月28日 14:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
27
6/28 14:22
6月14日〜15日のセミファイナルツアーでは、このEF81 95がカシオペアを牽引しました✨✨🚆こんなとこで会えるなんて嬉しすぎる!🤣
田端運転所に到着。あれれ?お目当ての機関車たちが一台もいません😨
2025年06月28日 14:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
6/28 14:48
田端運転所に到着。あれれ?お目当ての機関車たちが一台もいません😨
代わりにいたのは、機関車の代わりに導入が進んでいるE493系。
2025年06月28日 14:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
6/28 14:44
代わりにいたのは、機関車の代わりに導入が進んでいるE493系。
世代交代を実感します😭
2025年06月28日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
6/28 14:46
世代交代を実感します😭
田端運転所のフェンスに掲示されている駅名標風の看板。”見習い”から”一人前”の間にどれぐらい時間がかかるんだろう🤔
2025年06月28日 14:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
6/28 14:51
田端運転所のフェンスに掲示されている駅名標風の看板。”見習い”から”一人前”の間にどれぐらい時間がかかるんだろう🤔
尾久車両センターに近づくと、E26系カシオペアが見えてきました🤩
2025年06月28日 14:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
14
6/28 14:57
尾久車両センターに近づくと、E26系カシオペアが見えてきました🤩
車両センターを横断する地下道には、EF81 95がカシオペアを牽引しているポスターが😍
2025年06月28日 15:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/28 15:00
車両センターを横断する地下道には、EF81 95がカシオペアを牽引しているポスターが😍
上中里さわやか橋からは、尾久車両センターを一望できます。
15
上中里さわやか橋からは、尾久車両センターを一望できます。
カシオペアいました!うーん、遠いな〜😗
16
カシオペアいました!うーん、遠いな〜😗
尾久駅のホームからの方が、カシオペアが近くに見えます🚆
2025年06月28日 15:35撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
17
6/28 15:35
尾久駅のホームからの方が、カシオペアが近くに見えます🚆
出発前に会えてよかった🥰
2025年06月28日 15:36撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
6/28 15:36
出発前に会えてよかった🥰
さて、カシオペアを牽引する機関車は…(キョロキョロ👀)
いた!…けど遠すぎる😣
12
さて、カシオペアを牽引する機関車は…(キョロキョロ👀)
いた!…けど遠すぎる😣
電車の中から撮る作戦に切り替え、無事成功😊
2025年06月28日 16:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/28 16:40
電車の中から撮る作戦に切り替え、無事成功😊
カシオペアが発着する上野駅13番線ホーム🚆出発は夜10時過ぎなので、まだひっそり😌カシオペアが仙台から帰ってくる30日にまた来ます😊
2025年06月28日 16:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
6/28 16:04
カシオペアが発着する上野駅13番線ホーム🚆出発は夜10時過ぎなので、まだひっそり😌カシオペアが仙台から帰ってくる30日にまた来ます😊
ここから30日。上野に戻るカシオペアを赤羽駅のホームで待ち受けます🚆軽く100人以上いました😮
2025年06月30日 16:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
6/30 16:59
ここから30日。上野に戻るカシオペアを赤羽駅のホームで待ち受けます🚆軽く100人以上いました😮
ドキドキ💓ドキドキ💓💓💓
2025年06月30日 17:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
12
6/30 17:22
ドキドキ💓ドキドキ💓💓💓
き、来たー!!!(≧∇≦)//💖💖💖💖💖
2025年06月30日 17:22撮影 by  TG-7 , OM Digital Solutions
22
6/30 17:22
き、来たー!!!(≧∇≦)//💖💖💖💖💖
EF81 81+E26系カシオペア号🚆ローズピンクのお召機にエスコートされてのラストランです!🥹
2025年06月30日 17:22撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
25
6/30 17:22
EF81 81+E26系カシオペア号🚆ローズピンクのお召機にエスコートされてのラストランです!🥹
最後尾には「ありがとう」のメッセージ😭
2025年06月30日 17:22撮影 by  TG-7, OM Digital Solutions
22
6/30 17:22
最後尾には「ありがとう」のメッセージ😭
赤羽駅でお見送りした後、カシオペアを追って上野へ🚆13番線ホームは乗客しか入れないので、隣のホームに人が殺到していました😮
2025年06月30日 17:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/30 17:39
赤羽駅でお見送りした後、カシオペアを追って上野へ🚆13番線ホームは乗客しか入れないので、隣のホームに人が殺到していました😮
人の隙間を縫って撮りまくり📷
2025年06月30日 17:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
6/30 17:38
人の隙間を縫って撮りまくり📷
車内窓にも「ありがとう」のメッセージが
2025年06月30日 17:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
6/30 17:40
車内窓にも「ありがとう」のメッセージが
ダイニングカーの明かりは灯されたまま💡
2025年06月30日 17:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
6/30 17:42
ダイニングカーの明かりは灯されたまま💡
機関車も撮りたいのですが、この人の多さ!
2025年06月30日 17:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
6/30 17:46
機関車も撮りたいのですが、この人の多さ!
身長150cmが精一杯手を伸ばして撮ってみました📷😤
2025年06月30日 17:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/30 17:45
身長150cmが精一杯手を伸ばして撮ってみました📷😤
帰りも電車の中から📷この姿、もう見られないのかな…😭
2025年06月30日 17:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
17
6/30 17:55
帰りも電車の中から📷この姿、もう見られないのかな…😭
〈番外編〉28日、上野駅13番線ホームの壁面で「上野発の名列車」が上映されていました🚆
2025年06月28日 16:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
6/28 16:07
〈番外編〉28日、上野駅13番線ホームの壁面で「上野発の名列車」が上映されていました🚆
こんな映像が次々と映し出されて、もう感極まってしまいました🥺😭🥹では、その一部をどうぞ🚆
2025年06月28日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
6/28 16:06
こんな映像が次々と映し出されて、もう感極まってしまいました🥺😭🥹では、その一部をどうぞ🚆
特急「とき」(181系)🚆1962年〜1982年、上野〜新潟を結んで豪雪地帯を走り抜けた上越線初の特急列車でした。
2025年06月28日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/28 16:06
特急「とき」(181系)🚆1962年〜1982年、上野〜新潟を結んで豪雪地帯を走り抜けた上越線初の特急列車でした。
寝台特急「はくつる」(583系)🚆1964年〜2002年、東北地方初の寝台特急として東北本線経由で上野〜青森を結びました。
2025年06月28日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
6/28 16:06
寝台特急「はくつる」(583系)🚆1964年〜2002年、東北地方初の寝台特急として東北本線経由で上野〜青森を結びました。
特急「あさま」(189系)🚆1966年〜1997年、上野から長野へ、急勾配の碓氷峠を越える信越本線を走っていました。
2025年06月28日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
20
6/28 16:06
特急「あさま」(189系)🚆1966年〜1997年、上野から長野へ、急勾配の碓氷峠を越える信越本線を走っていました。
特急「ひたち」(485系)🚆1969年〜1998年は上野〜平(現:いわき)、原ノ町、仙台で運行されていました。2015年からは品川〜いわき、仙台をE657系が走っています。
2025年06月28日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
6/28 16:06
特急「ひたち」(485系)🚆1969年〜1998年は上野〜平(現:いわき)、原ノ町、仙台で運行されていました。2015年からは品川〜いわき、仙台をE657系が走っています。
寝台特急「あけぼの」(EF64 1052 +24系客車)🚆1970年〜2014年、主に奥羽本線や羽越本線を通るルートで上野〜秋田、青森を結んでいました。
2025年06月28日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
16
6/28 16:06
寝台特急「あけぼの」(EF64 1052 +24系客車)🚆1970年〜2014年、主に奥羽本線や羽越本線を通るルートで上野〜秋田、青森を結んでいました。
寝台特急「北斗星」(EF510-512+24系客車)⭐🌟1988年〜2015年、上野〜札幌で運行。流れ星マークを纏った星釜が牽引した最後のブルートレイン
2025年06月28日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
6/28 16:06
寝台特急「北斗星」(EF510-512+24系客車)⭐🌟1988年〜2015年、上野〜札幌で運行。流れ星マークを纏った星釜が牽引した最後のブルートレイン
そして…、寝台特急「カシオペア」(E26系)🚆たくさんのワクワクとドキドキをありがとう🥹26年間、お疲れさまでした😭
2025年06月28日 16:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
24
6/28 16:06
そして…、寝台特急「カシオペア」(E26系)🚆たくさんのワクワクとドキドキをありがとう🥹26年間、お疲れさまでした😭

感想

寝台特急「カシオペア」が、6月30日、とうとうラストランを迎えてしまいました😭

「カシオペア」の引退は、「カシオペア」を牽引することで、かろうじて表舞台での役割を担っていた電気機関車の終わりでもあります😭

機関車好きな私としては、ラストランにどうしても乗車したかったのですが、チケット申し込むも全敗ಥ_ಥ
仕方ないので、せめて姿を見に行こうと、28日は田端と尾久の車両センターから出発駅の上野へ。仙台から戻ってくる30日は、お別れをしに赤羽と上野に行ってきました。

28日は、6月14日のセミファイナルでカシオペアを牽引したEF81 95に赤羽で出会えて大感激!走っている姿を見られて、しかも汽笛まで聞けるなんて!
EF81 からのプレゼントだったのかな~🎁

30日は、赤羽駅ホームで100人以上の鉄ちゃんたちと2時間待ち。
ローズピンクのお召し仕様機のEF81 81が見えてきた時は、ただただ感動でした😭

赤羽駅でカシオペアを見送った後、直後に来た宇都宮線で上野駅へ。
ホームに溢れる人波の中、E26系とEF81 81に心から「ありがとう」と「ごくろうさまでした」と伝えてきました。

手間がかかって、扱いが難しく、運転には専門の技術と経験が必要な機関車。
老朽化と技術革新で、世代交代が進むのは仕方ないのかもしれません。
それでも、機関車は日本の鉄道を牽引してきた立役者だと思っています🚆
どうか、勇者にふさわしい引退先を用意してほしい、と願ってしまいます🌟

山がちで雪も多い日本で、無骨でも安定して力強く、美しい風景の中疾走していた姿、忘れません🚆🥲

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

機関車さん、こんにちは。
待ち伏せ、追っかけ、お疲れ様でしたね。大したもんです。
写真とコメに引き寄せられました。
カシオペアを牽引したEF81にもお疲れ様!
ところでEF81って、は交直両用なん?
2025/7/2 22:40
いいねいいね
1
寅さん!おはようございます!!😊

カシオペアのラストラン、頑張ってきました!😤
猛暑にも、割り込みにもめげず、走っている姿を見たい一心で追っかけしてきました〜😆

そうで〜す!EF81形は、交直流両用(三電源方式)です!
異なる電化方式が混在する日本海縦貫線などでの運用を目的に作られていて、
「交直流機の完成形」って言われてます!😆😄
(あっ、つい熱くなってしまいました😅すいません…)

EF81,寅さんにも「お疲れさま」って言ってもらえて、喜んでいると思います!😄
あとどれぐらい、その姿を見られるかわかりませんが、できる限り追っかけしてみるつもりです!😤
2025/7/3 9:33
いいねいいね
1
judoさん、こんにちは

カシオペアも、もうラストランなのですね。結局乗らずに終わってしまいました。
貨物の定期運用も終わったそうですので、EF81の活躍機会も少なくなりますね。
かつては、いつでも、どこにでもいたのですが…。
先日、イオンで、サッポロビールのオリジナルデザイン缶を見つけて、思わず買ってしまいました。
「夜の夜行列車オリジナルデザイン缶」イオン限定??で、黒とエビス。
まぁ、デザイン缶なので飲んだら終わりなのですが、EF81カシオペアも入ってました。
2025/7/3 10:13
いいねいいね
1
泥助さん

そうなんです🥲カシオペア、ラストランを迎えてしまいました😭
昨日、仕事帰りに尾久経由の電車で帰ってきたのですが、車両センターにE26とまっていました🚆
もう走ることはないんだな〜と思うと、たまらなく寂しくて😭

7月12日にカシオペア車内で食事や撮影ができるイベントがあり、キャンセル待ちで申し込んでいたのですが、昨日「チケット用意できませんでした」との返事が来て、ガッカリです😔
まぁ、キャンセル待ち186番目だったので、とれるはずないですよね😫

カシオペアのラストランに先立って、先週までにJR東日本の機関車による配給運用が完了したそうです😔私が赤羽で見たEF81 95も、東大宮の訓練センターへホキを配給した後だったみたいです。あとは、EF65,DE10,ED75などわずかに残っている機関車の廃車回送程度になってしまうみたいで…😭

ただ、秋ごろまではカシオペア関連のイベントがあるので、尾久のEF81と高崎のDE10は秋までは残りそうです😊それまで、尾久通いが続きそうです!

今日は帰りにイオンに寄って、「夜の夜行列車オリジナルデザイン缶」買って帰ります!🍺
お酒は飲めないので、飾っておきます😄
2025/7/3 13:17
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら