ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8348597
全員に公開
ハイキング
北海道

【旭川と美瑛・富良野を巡るラベンダー街道ウルトラウォーキング】タイム設定キビシィーの

2025年06月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:10
距離
64.9km
登り
671m
下り
621m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:41
休憩
0:48
合計
11:29
距離 64.9km 登り 671m 下り 621m
8:10
145
あさひかわ北彩都ガーデン
10:35
10:42
226
第1エイド 稲荷公園
14:28
14:42
172
第2エイド Café Yamaichi
17:34
18:01
98
第3エイド 北星山ラベンダー園
19:39
ふらの駅前公園
天候 晴れ

日差し強い。日中は気温が上がったが、名古屋ほどではない。
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
旭川駅前のトヨタシェア(前日借りて、当日返却)
富良野駅のトヨタシェア(当日借りて、後日返却)

名古屋からは羽田経由、旭川空港
空港から旭川はバス
富良野から空港はバス予定
コース状況/
危険箇所等
適度な起伏があって、退屈することなし

一部区間のみ砂利道。ほぼ100%舗道。中間あたりは路肩歩き
地元観光協会の御歴々勢揃いの開会式
2025年06月28日 07:51撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 7:51
地元観光協会の御歴々勢揃いの開会式
いつもの雰囲気
2025年06月28日 07:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 7:53
いつもの雰囲気
2025年06月28日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 8:09
ゴールで撮り忘れたのでFinish をここで撮っておきます
2025年06月28日 08:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 8:09
ゴールで撮り忘れたのでFinish をここで撮っておきます
最初の公園は気持ちよく歩ける
2025年06月28日 08:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 8:14
最初の公園は気持ちよく歩ける
2025年06月28日 08:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 8:20
歩道歩きは、日差しと信号との闘い
2025年06月28日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 8:55
歩道歩きは、日差しと信号との闘い
ラベンダー園で撮り忘れたので、路肩の植栽
2025年06月28日 09:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 9:01
ラベンダー園で撮り忘れたので、路肩の植栽
街を外れ人口希薄地帯へ(逃げ水見えてる)
2025年06月28日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 9:11
街を外れ人口希薄地帯へ(逃げ水見えてる)
逃げ水
2025年06月28日 09:20撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/28 9:20
逃げ水
2025年06月28日 09:35撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 9:35
麦とヒメジョンみたいなのとが混植
2025年06月28日 09:37撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/28 9:37
麦とヒメジョンみたいなのとが混植
どこまでも真っ直ぐな道は、先の丘を越えて続く
2025年06月28日 09:59撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 9:59
どこまでも真っ直ぐな道は、先の丘を越えて続く
空港よこで、いきなり離陸
2025年06月28日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 10:14
空港よこで、いきなり離陸
稲荷神社に寄ろうかとも考えたが、小山の上みたいなので、失礼させていただきました
2025年06月28日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 10:33
稲荷神社に寄ろうかとも考えたが、小山の上みたいなので、失礼させていただきました
2025年06月28日 11:56撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 11:56
旭岳か?
2025年06月28日 12:03撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/28 12:03
旭岳か?
道端の桜桃を2回ほどつまみました
2025年06月28日 12:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 12:09
道端の桜桃を2回ほどつまみました
2025年06月28日 12:11撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 12:11
美瑛駅付近のみ小洒落た感じ
2025年06月28日 12:40撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 12:40
美瑛駅付近のみ小洒落た感じ
2025年06月28日 12:58撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 12:58
2025年06月28日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 13:01
半分まであと少し
2025年06月28日 13:06撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 13:06
半分まであと少し
2025年06月28日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 13:19
ああ懐かしのネブラスカ
2025年06月28日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/28 13:30
ああ懐かしのネブラスカ
2025年06月28日 13:38撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 13:38
噴煙上がってます
2025年06月28日 13:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/28 13:42
噴煙上がってます
2025年06月28日 14:09撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 14:09
カレー美味しい。もっと食べたかった
2025年06月28日 14:41撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/28 14:41
カレー美味しい。もっと食べたかった
再び三度真っ直ぐな道
2025年06月28日 14:45撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 14:45
再び三度真っ直ぐな道
2025年06月28日 14:53撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 14:53
ジェットコースターの道とはよく言いました
2025年06月28日 15:04撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/28 15:04
ジェットコースターの道とはよく言いました
ジェットコースターの道を振り返って
2025年06月28日 15:32撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 15:32
ジェットコースターの道を振り返って
2025年06月28日 16:46撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 16:46
お馬の親子
2025年06月28日 17:24撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 17:24
お馬の親子
富良野岳?ゴールは近いぞ
2025年06月28日 18:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
2
6/28 18:42
富良野岳?ゴールは近いぞ
後ろに写るのは新富良野プリンスか?そうだとすると悪夢が…
2025年06月28日 18:49撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 18:49
後ろに写るのは新富良野プリンスか?そうだとすると悪夢が…
最後は跨線橋か。ただでは終わらん
2025年06月28日 19:36撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
1
6/28 19:36
最後は跨線橋か。ただでは終わらん
へそ丸のお出迎えで
2025年06月28日 19:39撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/28 19:39
へそ丸のお出迎えで
ゴール
2025年06月28日 19:42撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
4
6/28 19:42
ゴール
へそ丸は疲れてます
2025年06月28日 19:55撮影 by  iPhone 15 Pro Max, Apple
3
6/28 19:55
へそ丸は疲れてます
撮影機器:

感想

天候にも恵まれて、景色は本当に良かったです。写真ではお伝えできないのが残念。美瑛や富良野辺りを歩いている時は、(山が無ければ)ネブラスカに帰ったのではと錯覚する感じで、懐かしい思いを巡らせました。

が、タイム設定が厳しすぎ。65キロを13時間半だから、時速5キロで歩き続けなければゴールが難しい。夜間歩行はナニに襲われる可能性があるからという事情は判るものの、「距離短いし」みたいな選択するとえらい目に遭います。

距離が短い故のオーバーペースで突っ込んだおかげで、記録的には歩行中は時速6キロになりました。オーバーペースで突っ込めなかった人はスイパーにトントンされておわるとか、逆にオーバーペース過ぎて継続不能だったり。今回は完歩率悪そう。

今回の大会は、地元の方々の支援が大きかったと感じました。また。大会運営のスタッフの方々に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人

コメント

 ドクトル・マモーさん、こんにちは。完歩おめでとうございます、お疲れさまでした。

 素晴らしい景色のなか、気分上々ですね。それにレコ読むと、地元の方の協力が嬉しいですね。
2025/7/3 6:44
ちゃたろうさん、コメントありがとうございました。

このルート、とてもおすすめできます。

ただ完歩率は6割と低め。一重にタイム設定が厳しすぎると思います。一緒に出場した友人は脚に物理的なダメージがなかったものの、オフィシャルによる強制リタイアで完歩できませんでした。結構そういう人が多かったようです。

緯度が高いので夏場の日照時間は長め、東寄りなので日の出が早いです。従って、「8時スタート」は日の出から4時間ぐらい後で、「遅っ」と感じました。旭川近隣に住んでいないならどのみち前泊は必要でしょうからスタートは2時間ぐらい早められると思いました。

設定時間が2時間長ければ達成感に浴する人も増えるのじゃないかと。

まぁ、ちゃたろうさんなら時間など問題なく、たくさん写真を撮られると思います。
2025/7/9 4:00
いいねいいね
1
ドクトル・マモーさん、おはようございます。
地元近辺からなかなか遠出することが出来ないですけど、来年出てみようかなぁ。素晴らしい景色のなか…。
ありがとうございます。 

…そ〜かぁ、北海道は夜間は熊のリスクがあるんですね。時間、確かに2時間早めればいいですね。
2025/7/9 6:14
ちゃたろうさん、

来年あるんだったらボラにして、今年登れなかった旭岳行ってみたいです。今年みたいに天気が良い確約などないんですが。
2025/7/9 6:41
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら