記録ID: 8351546
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
2025.6.29 ニトヌプリ・硫黄鉱山跡・大沼
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:59
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 544m
- 下り
- 544m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:34
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 3:58
距離 9.4km
登り 544m
下り 544m
11:59
天候 | 晴れ 途中温度計で確認すると29度ありました |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
到着時は、先行車一台 下山時は、8台でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています ニトヌプリ登りは岩が多く、身長低めなので足の長さ問題が発生しました涙 足の置き場を悩んでいると枝に頭をぶつけるという、頭上注意箇所がいつかがあります ニトヌプリを降りてイワオヌプリ分岐までの区間に登山道が崩落気味になっている箇所あります ロープがありますので、慎重に進めば大丈夫でした 通過の際は状態確認が必要かと思います 硫黄山跡から大沼までの区間に渡渉があります 雪解け水の影響か、秋に比べ増水していました 飛んで石を渡るような感じになりました |
その他周辺情報 | 登山口付近には何もありません 下山後、五色温泉に寄りました 入浴料1000円 貴重品ロッカー100円です |
写真
感想
前日天気予報を確認すると、かなり良い様子
眺望も良さそうだったので、久しぶりのニセコへ行くことにしました
チセヌプリ側からニトヌプリは登ったことがなく、また一周するには時間がなかったので、半周コースにしました
札幌より登山口も標高が高いので、少しは涼しいだろうと思いきや、手元の温度計で29度
ピーカン照りという事もありかなり暑かったです
とはいえ、眺望は良く景色を楽しめました
岩場だったり森の道や川、沼、火山っぽいところなどバリエーションに富んだ道のりで良かったです
イワオヌプリ分岐では、知人と偶然出会い世間話(笑)をしたりとびっくりでした
かなり暑かったので、水分補給のペースなど見直すこともでき良かったです
本日は16人の方々とすれ違いました
帰りに初めて五色温泉に入って帰りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する