ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8353310
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

南沢あじさい山(武蔵五日市駅からの小さな旅)

2025年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:15
距離
6.7km
登り
235m
下り
241m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:51
休憩
0:24
合計
2:15
距離 6.7km 登り 235m 下り 241m
11:28
38
12:06
12:07
12
12:19
12:40
22
13:02
13:03
36
13:39
13:40
3
13:43
ゴール地点
天候 晴れて☀️とても暑かったです。
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
JR武蔵五日市駅が最寄り駅です。
南沢あじさい山には駐車場はありません。
武蔵五日市駅南口にある、観光案内所付近から期間限定でシャトルバス(片道300円)が運行しています。
下記ホームページ等に情報が載っています。
https://ajisai-yama.com/

そのため、車は武蔵五日市駅付近の駐車場に停め、そこからのアクセスはシャトルバス、徒歩(約2.5km)、タクシーになります。

私たちは武蔵五日市駅北口から歩いていきました。
本日6/29(日)はとても暑い日で、初めの1kmは炎天下、少々つらかったですが、山間になると日影の道になります。
また、南沢あじさい山までにもアジサイや、ホタルブクロなどの山野草がきれいに咲いています。
楽しくて、気持ちも盛り上がりますよ。
コース状況/
危険箇所等
南沢あじさい山は、南沢忠一さんが、コツコツ50年かけてアジサイを植えていったお花のお山です。

https://ajisai-yama.com/story
”ちゅういっちゃん”の名で親しまれていた忠一さんは、
ご両親が眠るお墓への道に彩りを、と林道にあじさいの苗を20本植えました。それを機に50年もの間植え続けて、たった1人で1万本まで増やし、今では初夏になると多くのお花好きの人が訪れるようになりました。

忠一さんの夢は、この山を1年中花でいっぱいにして、人々を喜ばせること。だから、忠一さんはあじさいを見にくる人がいると、いつもニコニコした笑顔で出迎えては、喜んであじさいの説明をしてくれました。(南沢あじさい山HPトップから抜粋)

受付で入山料600円を払って入ります。
入口から緩やかな登り坂、両脇にアジサイが植わっている小道を歩きます。

途中途中に「ここまで植えるのに10年」など書かれた、ちゅういっちゃんの軌跡があります。
その標識を見ると、じーんと感動します。

今年はまるで梅雨明けしたかのように日差しが強く暑いので、日向のあじさいはちょっとお疲れ気味でした。
でも、ここは山間なので、まだまだ朝晩涼しく日陰も多いのでしょう。
ただいま、満開のあじさいを楽しめます。

また、小道の対岸のあじさいは直射日光が遮られているのか、モリモリ満開のお花を咲かせていました。
残念ながら、今は対岸は歩けません。

ちょっと遠くからになりますが、展望デッキや、歩きながら楽しんでください。

Uターンの標識から上は、金毘羅山への登山道になります。
でも、15分ほど上に上がって、分岐を右手に尾根道を下ると、南沢あじさい山のあずまやに戻ってきます。
ちょっとハイキングもいいですよ。

ちゅういっちゃんの畑や、ちゅういっちゃんの家(かやぶき屋根です)もいい雰囲気の景色です。
その他周辺情報 ◎南沢あじさい山受付付近には、あじさい祭りの間、軽食を販売しています。
ベンチ、あずまやなどがあるので、アジサイを楽しみながらお昼ご飯などを楽しむことができます。

◎東京裏山ベース
武蔵五日市駅ロータリー前にあります。
レンタサイクルをはじめレンタル品の貸し出し、秘境の楽しみ方のご案内もしています。
荷物の預かり、コインシャワーがあるので、トレランなどにも便利!
クラフトビールカフェラウンジもあります。
多様な目的に便利な旅の拠点です。
https://ura-yama.com/

https://www.instagram.com/reel/DJ2dIl3TXOo/?igsh=bTA1ZjI5bGFubTJs

https://www.instagram.com/p/DJ1zT2US9_F/?igsh=MzJhZDA3OGZscjB4
武蔵五日市駅北口からスタートです。
標識と2枚目の写真にあるペンシル型の道案内君を目印に2.5km楽しんで!
2025年06月29日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 11:28
武蔵五日市駅北口からスタートです。
標識と2枚目の写真にあるペンシル型の道案内君を目印に2.5km楽しんで!
この子たちが南沢あじさい山までご案内⇒
2025年06月29日 11:30撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 11:30
この子たちが南沢あじさい山までご案内⇒
あと1900m!!
2025年06月29日 11:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 11:35
あと1900m!!
満開のあじさいに囲まれてかわいいですよ
2025年06月29日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 11:46
満開のあじさいに囲まれてかわいいですよ
2025年06月29日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 11:48
あとちょっとです
2025年06月29日 11:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 11:53
あとちょっとです
2025年06月29日 11:54撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 11:54
道中「駐車場はありません」の看板も何か所を立っています。
通常の観光地ではありません。
不便かもしれませんが、よろしくお願いします
2025年06月29日 11:54撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 11:54
道中「駐車場はありません」の看板も何か所を立っています。
通常の観光地ではありません。
不便かもしれませんが、よろしくお願いします
あじさい茶は試飲できます。
ほんのり甘くて美味しいです。
これがあじさいの花の味と思うと不思議です。
2025年06月29日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:00
あじさい茶は試飲できます。
ほんのり甘くて美味しいです。
これがあじさいの花の味と思うと不思議です。
入山料600円(団体割、障がい者割あります)
シャトルバス代もここで支払います
2025年06月29日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:00
入山料600円(団体割、障がい者割あります)
シャトルバス代もここで支払います
2025年06月29日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:00
受付ではグッズ販売もあります
2025年06月29日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:01
受付ではグッズ販売もあります
ここからあじさいフラワーロードが始まります
2025年06月29日 12:06撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:06
ここからあじさいフラワーロードが始まります
2025年06月29日 12:07撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:07
2025年06月29日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:10
あずまやでちょっと休憩
2025年06月29日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:10
あずまやでちょっと休憩
2025年06月29日 12:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:10
あじさい山はぐるりと周遊できます。
2025年06月29日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:11
あじさい山はぐるりと周遊できます。
2025年06月29日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:11
南沢家のお墓です。
忠一さんもここに眠ります。
2025年06月29日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:13
南沢家のお墓です。
忠一さんもここに眠ります。
ここまで植えるのに10年の標識
2025年06月29日 12:13撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:13
ここまで植えるのに10年の標識
対岸も盛り盛り!!
2025年06月29日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:14
対岸も盛り盛り!!
2025年06月29日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:14
2025年06月29日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:16
ここまで20年の標識です
本当に1日1本1本、コツコツ!
2025年06月29日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:17
ここまで20年の標識です
本当に1日1本1本、コツコツ!
2025年06月29日 12:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:21
2025年06月29日 12:22撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:22
うっすらピンクのパイピングしたあじさい可愛らしいです。
2025年06月29日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:23
うっすらピンクのパイピングしたあじさい可愛らしいです。
2025年06月29日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:24
2025年06月29日 12:24撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:24
2025年06月29日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:25
あじさいの花はここまでです。
ここから先は、金毘羅山方面につながっていますが、分岐から南沢あじさい山のあずまやに戻って来れるので、ちょっとあがってみてはいかがですか
2025年06月29日 12:26撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:26
あじさいの花はここまでです。
ここから先は、金毘羅山方面につながっていますが、分岐から南沢あじさい山のあずまやに戻って来れるので、ちょっとあがってみてはいかがですか
2025年06月29日 12:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:29
2025年06月29日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:30
2025年06月29日 12:32撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:32
2025年06月29日 12:34撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:34
2025年06月29日 12:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:35
ここが分岐です
2025年06月29日 12:36撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:36
ここが分岐です
2025年06月29日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:37
2025年06月29日 12:38撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:38
2025年06月29日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:39
2025年06月29日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:42
2025年06月29日 12:43撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:43
戻ってきました
2025年06月29日 12:44撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:44
戻ってきました
2025年06月29日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:45
2025年06月29日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:45
2025年06月29日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:46
2025年06月29日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:46
2025年06月29日 12:48撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:48
2025年06月29日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:49
2025年06月29日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:49
2025年06月29日 12:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:50
2025年06月29日 12:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:50
2025年06月29日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:51
2025年06月29日 12:52撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:52
2025年06月29日 12:53撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:53
2025年06月29日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:55
2025年06月29日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:56
2025年06月29日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:56
2025年06月29日 12:57撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:57
この「アナベル」は人の頭より一回りも大きいんです。
細ーい茎なのに支えられるんですね
2025年06月29日 12:58撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:58
この「アナベル」は人の頭より一回りも大きいんです。
細ーい茎なのに支えられるんですね
2025年06月29日 12:59撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:59
2025年06月29日 13:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 13:00
2025年06月29日 13:00撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:00
2025年06月29日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:02
2025年06月29日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:08
2025年06月29日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:08
武蔵五日市駅北口に戻ってきました
2025年06月29日 13:39撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:39
武蔵五日市駅北口に戻ってきました
改札前のコンビニには生ビールあります
2025年06月29日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:40
改札前のコンビニには生ビールあります
ロータリーの自販機が可愛い
2025年06月29日 13:41撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:41
ロータリーの自販機が可愛い
武蔵五日市駅南口です。
ことらはにぎやかです
2025年06月29日 13:41撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:41
武蔵五日市駅南口です。
ことらはにぎやかです
2025年06月29日 13:42撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:42
2025年06月29日 13:43撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:43
2025年06月29日 13:47撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:47
クラフトビール飲めます
ウッディな香りとさっぱりした飲み口で美味しいですよ。
https://www.instagram.com/p/DJ1zT2US9_F/?igsh=MzJhZDA3OGZscjB4
2025年06月29日 13:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 13:47
クラフトビール飲めます
ウッディな香りとさっぱりした飲み口で美味しいですよ。
https://www.instagram.com/p/DJ1zT2US9_F/?igsh=MzJhZDA3OGZscjB4
LINE登録するとお得!
2025年06月29日 13:48撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:48
LINE登録するとお得!
熊鈴のレンタルあり
2025年06月29日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:49
熊鈴のレンタルあり
2025年06月29日 13:49撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:49
2025年06月29日 13:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:50
フードも充実!
でもチキンカレーは大人気!
土日は売り切れてしまいます
2025年06月29日 13:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:51
フードも充実!
でもチキンカレーは大人気!
土日は売り切れてしまいます
自家製レモネードはレモンまで食べちゃいます
2025年06月29日 13:51撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:51
自家製レモネードはレモンまで食べちゃいます
2025年06月29日 13:52撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:52
自家製レモネード
2025年06月29日 13:52撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:52
自家製レモネード
キューバサンドはボリューム満点
2025年06月29日 14:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 14:01
キューバサンドはボリューム満点
このお肉を見よ!
2025年06月29日 14:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 14:02
このお肉を見よ!
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら