ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8356530
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

色白美人と邂逅♪花の森吉山。

2025年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
じゃり子 その他12人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
6.0km
登り
357m
下り
359m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:33
合計
3:56
距離 6.0km 登り 357m 下り 359m
10:11
10:23
16
11:06
11:07
40
11:47
11:48
10
11:57
11:58
21
12:18
12:26
13
12:39
6
12:46
12:59
11
13:10
13:11
20
13:32
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
・田沢高原ホテルより貸切ツアーバスにて約2h.
・ロープウェイを使用。往復2000円。現金以外でも支払い可能。8:40~オープン。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は無いが、木道が広く無いため、すれ違い時に脇に避けて花を踏んでしまう人が多かった。
その他周辺情報 ・阿仁またたび館…道の駅。入り口に並ぶチェンソーアートは圧巻。売店にはクマの毛皮などあり、特色がある。地元の方の作ったバター餅が色々あり、味が全然違うので食べ比べてみるのもオススメ。

・阿仁スキー場…ロープウェイ乗車時間は約20分。毎年6/29はたけのこ汁が無料でふるまわれる。ふもと駅には秋田県の北斗くんが飼われており、ときおりお出迎えをしてくれる。
おはよう。今日の君も綺麗だね。
2025年06月29日 04:03撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 4:03
おはよう。今日の君も綺麗だね。
朝からこんな食べれちゃうのは美味しいからだよ。
2025年06月29日 05:34撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/29 5:34
朝からこんな食べれちゃうのは美味しいからだよ。
え、なにこの納豆、欲しい!!
パック多すぎるからこれ位が良いんじゃ!!
2025年06月29日 05:35撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 5:35
え、なにこの納豆、欲しい!!
パック多すぎるからこれ位が良いんじゃ!!
阿仁またたび館は、チェンソーアートが並んでる。
なんでも、チェンソーアートのチャンプが住んでるらしい。
2025年06月29日 07:43撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 7:43
阿仁またたび館は、チェンソーアートが並んでる。
なんでも、チェンソーアートのチャンプが住んでるらしい。
くまくま園行きたかったなー…。
2025年06月29日 07:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 7:51
くまくま園行きたかったなー…。
阿仁スキー場に到着。
オープン待ちの人が並んでる!

普段はこんなにいないらしい。
やっぱりお花な季節だからかなー。
2025年06月29日 08:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 8:36
阿仁スキー場に到着。
オープン待ちの人が並んでる!

普段はこんなにいないらしい。
やっぱりお花な季節だからかなー。
もしくはこれか?!
2025年06月29日 08:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 8:30
もしくはこれか?!
ロープウェイで楽々アクセス♪
2025年06月29日 08:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 8:50
ロープウェイで楽々アクセス♪
さっそくゴゼンタチバナ。
2025年06月29日 09:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 9:33
さっそくゴゼンタチバナ。
シャクナゲー!
2025年06月29日 09:34撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 9:34
シャクナゲー!
白白ガスでお山は見えず。
人の行き交う数が多い。
2025年06月29日 09:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 9:35
白白ガスでお山は見えず。
人の行き交う数が多い。
足元はこんな感じ。
歩きやすいが石車やつまづきには注意だね。
2025年06月29日 09:35撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 9:35
足元はこんな感じ。
歩きやすいが石車やつまづきには注意だね。
タカネアオヤギソウ。
2025年06月29日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 9:36
タカネアオヤギソウ。
ペロッ。これはすぐ消える飛行機雲!
間違いなく晴れるね。
2025年06月29日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 9:36
ペロッ。これはすぐ消える飛行機雲!
間違いなく晴れるね。
オオキバナスミレ。
2025年06月29日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 9:38
オオキバナスミレ。
コシアブラだって。
2025年06月29日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 9:40
コシアブラだって。
ツクバネソウ。
アカモノ。
2025年06月29日 09:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 9:44
アカモノ。
マイヅルソウ。
2025年06月29日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 9:46
マイヅルソウ。
ギンリョウソウの大名行列。
2025年06月29日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 9:46
ギンリョウソウの大名行列。
イワカガミ。
2025年06月29日 09:47撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 9:47
イワカガミ。
ゴゼンタチバナの若芽?らしい。
2025年06月29日 09:48撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 9:48
ゴゼンタチバナの若芽?らしい。
どこにいるかわかる?
2025年06月29日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 9:50
どこにいるかわかる?
オクエゾサイシン。
カンアオイ並に見つけにくい。プロたちは葉っぱで見分けるらしいど。
2025年06月29日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 9:50
オクエゾサイシン。
カンアオイ並に見つけにくい。プロたちは葉っぱで見分けるらしいど。
ショウジョウバカマも生き生きしてる〜。
2025年06月29日 09:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 9:51
ショウジョウバカマも生き生きしてる〜。
シラネアオイ祭りは森吉山でも開催中!
2025年06月29日 09:54撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 9:54
シラネアオイ祭りは森吉山でも開催中!
イワイチョウ。
和紙みたいなしわしわ具合が良いよね。
2025年06月29日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 9:58
イワイチョウ。
和紙みたいなしわしわ具合が良いよね。
こんな感じの木道なので、花を潰さないように避けるのも大変。
2025年06月29日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 9:58
こんな感じの木道なので、花を潰さないように避けるのも大変。
ニッコウキスゲわーい。
2025年06月29日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 9:59
ニッコウキスゲわーい。
そこには元気に咲き誇るニッコウキスゲの姿が!
2025年06月29日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/29 9:59
そこには元気に咲き誇るニッコウキスゲの姿が!
白いニガナ。
2025年06月29日 09:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 9:59
白いニガナ。
アオヤナギ、なかなか可愛い顔してんじゃない。(オネエ声で)
2025年06月29日 10:00撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 10:00
アオヤナギ、なかなか可愛い顔してんじゃない。(オネエ声で)
色白美人のハクサンチドリ。

今回は白花との出会いも多かったな〜。
2025年06月29日 10:02撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 10:02
色白美人のハクサンチドリ。

今回は白花との出会いも多かったな〜。
1日花だから、この出会いは一期一会。
2025年06月29日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 10:03
1日花だから、この出会いは一期一会。
びっくりするほど咲いてるよ!
2025年06月29日 10:05撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/29 10:05
びっくりするほど咲いてるよ!
ひっそりウラジロヨウラク。
2025年06月29日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 10:06
ひっそりウラジロヨウラク。
カメムシ。なかなか良いとこにいるじゃん。
2025年06月29日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 10:07
カメムシ。なかなか良いとこにいるじゃん。
おっ、ガス取れてきた。
予想どーり。
2025年06月29日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 10:07
おっ、ガス取れてきた。
予想どーり。
シャクナゲも数少ないながら居るよ。
2025年06月29日 10:07撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 10:07
シャクナゲも数少ないながら居るよ。
森吉山をバックにニッコウキスゲ。
2025年06月29日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 10:08
森吉山をバックにニッコウキスゲ。
ゴゼンタチバナの大群。
2025年06月29日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 10:08
ゴゼンタチバナの大群。
石森分岐。
2025年06月29日 10:19撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 10:19
石森分岐。
まずは山頂へ。
2025年06月29日 10:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 10:10
まずは山頂へ。
完全にガスが晴れ、森吉山の雄姿が見える。
2025年06月29日 10:21撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 10:21
完全にガスが晴れ、森吉山の雄姿が見える。
昨日からヒナザクラに夢中だぜ。
2025年06月29日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 10:26
昨日からヒナザクラに夢中だぜ。
池塘をよく見ると…
おたまじゃくしがうじゃうじゃ!
2025年06月29日 10:29撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 10:29
池塘をよく見ると…
おたまじゃくしがうじゃうじゃ!
タニウツギ、青空映え過ぎ。
2025年06月29日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 10:32
タニウツギ、青空映え過ぎ。
熊鈴。ここも出るんね…。
2025年06月29日 10:36撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 10:36
熊鈴。ここも出るんね…。
東北の避難小屋は立派だと聞いたが、さすが。
冬も使う前提だからか2階からも出入りが出来る。
2025年06月29日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 10:38
東北の避難小屋は立派だと聞いたが、さすが。
冬も使う前提だからか2階からも出入りが出来る。
コバイケイソウは、もっふもふ!
2025年06月29日 10:43撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 10:43
コバイケイソウは、もっふもふ!
スミレもたくさんおるよ。
2025年06月29日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 10:47
スミレもたくさんおるよ。
ウラジロヨウラクも満開。
2025年06月29日 10:49撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 10:49
ウラジロヨウラクも満開。
アカモノ。
2025年06月29日 10:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 10:54
アカモノ。
チングルマそよそよ。
2025年06月29日 10:56撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 10:56
チングルマそよそよ。
ツマトリソウは陰でひっそり咲いている。
2025年06月29日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 10:58
ツマトリソウは陰でひっそり咲いている。
日が高くなり、日差しが暑い!
2025年06月29日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 11:02
日が高くなり、日差しが暑い!
雪渓残ってるのね。
2025年06月29日 11:02撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 11:02
雪渓残ってるのね。
雲は沸いてるが、高止まりだから下界はよく見える。
2025年06月29日 11:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 11:06
雲は沸いてるが、高止まりだから下界はよく見える。
早池峰でみた木道!一番好きなやつ!
2025年06月29日 11:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 11:07
早池峰でみた木道!一番好きなやつ!
八重咲きのチングルマ!
ゴルゴ13並のお花ハンターが見つけてくれました!
2025年06月29日 11:08撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 11:08
八重咲きのチングルマ!
ゴルゴ13並のお花ハンターが見つけてくれました!
ここから木道じゃなく、ほぼ平坦なガレ道。
2025年06月29日 11:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 11:10
ここから木道じゃなく、ほぼ平坦なガレ道。
アカモノ。

もう、アカモノ、イワヒゲ、コケモモ、シラタマノキやらごっちゃ混ぜだよ!見分けつかない!
2025年06月29日 11:16撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 11:16
アカモノ。

もう、アカモノ、イワヒゲ、コケモモ、シラタマノキやらごっちゃ混ぜだよ!見分けつかない!
青空の山頂。
2025年06月29日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 11:25
青空の山頂。
いや~なかなか良き景色。
主に地元の人で賑わうお山。
2025年06月29日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 11:24
いや~なかなか良き景色。
主に地元の人で賑わうお山。
おにぎり弁当頂きます。
しょっぱ目の朝炊いたお米で美味!
チーズにプルーンもついて、嬉しい。
2025年06月29日 11:26撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 11:26
おにぎり弁当頂きます。
しょっぱ目の朝炊いたお米で美味!
チーズにプルーンもついて、嬉しい。
広がる景色が清々しい。
名残惜しいが下山しよう。
2025年06月29日 11:47撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 11:47
広がる景色が清々しい。
名残惜しいが下山しよう。
下り道にも、すれ違いが多数。
2025年06月29日 11:50撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 11:50
下り道にも、すれ違いが多数。
暑いけどやっぱら青空良いね。
2025年06月29日 12:04撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 12:04
暑いけどやっぱら青空良いね。
面白い形についた飛行機雲。
2025年06月29日 12:15撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:15
面白い形についた飛行機雲。
避難小屋のトイレは清潔。
2025年06月29日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:20
避難小屋のトイレは清潔。
サンショウウオのたまご。
2025年06月29日 12:31撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:31
サンショウウオのたまご。
小さいのに生命力を感じさせる。
2025年06月29日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 12:33
小さいのに生命力を感じさせる。
ミツバオウレン。
2025年06月29日 12:33撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:33
ミツバオウレン。
ヒメイチゲ。
花ハンターが見つけてくれました。凄い!
2025年06月29日 12:37撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:37
ヒメイチゲ。
花ハンターが見つけてくれました。凄い!
いやー幸せを感じさせる風景だ。
2025年06月29日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:39
いやー幸せを感じさせる風景だ。
一番大きいであろう池塘にかかる橋を抜けると
2025年06月29日 12:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:41
一番大きいであろう池塘にかかる橋を抜けると
森吉神社。
朱塗りでない鳥居が良い味だしてる。
2025年06月29日 12:45撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:45
森吉神社。
朱塗りでない鳥居が良い味だしてる。
敷地内に避難小屋。
2025年06月29日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:46
敷地内に避難小屋。
避難小屋の内部は広ーい!
2025年06月29日 12:46撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 12:46
避難小屋の内部は広ーい!
神社に参拝。
2025年06月29日 12:48撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:48
神社に参拝。
ミヤマヤナギ。
一瞬、毛虫に見えてほんとビビる。
2025年06月29日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:49
ミヤマヤナギ。
一瞬、毛虫に見えてほんとビビる。
御神体の冠岩。鬼が積んだとのいわれあり。
2025年06月29日 12:49撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 12:49
御神体の冠岩。鬼が積んだとのいわれあり。
シモツケソウ。
2025年06月29日 12:50撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:50
シモツケソウ。
御神体の隙間を胎内くぐりできる。
しかし、抜けた先のが怖かったw横ばいに行くと難易度高いので、普通に地面に降りたほうが良い。
2025年06月29日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 12:55
御神体の隙間を胎内くぐりできる。
しかし、抜けた先のが怖かったw横ばいに行くと難易度高いので、普通に地面に降りたほうが良い。
明日が雨と聞いて戦々恐々としてる。
2025年06月29日 13:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 13:01
明日が雨と聞いて戦々恐々としてる。
森吉山は綺麗な形してるなー。
2025年06月29日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 13:02
森吉山は綺麗な形してるなー。
雪渓は脇にある、この一箇所のみ。
2025年06月29日 13:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 13:05
雪渓は脇にある、この一箇所のみ。
横を見るとさっきまでいた避難小屋。
2025年06月29日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 13:08
横を見るとさっきまでいた避難小屋。
展望スポットがあるのが良いね。
2025年06月29日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 13:08
展望スポットがあるのが良いね。
石森山で石を盛る。
ダジャレかい!
2025年06月29日 13:10撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:10
石森山で石を盛る。
ダジャレかい!
石森山からの景色。
2025年06月29日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 13:13
石森山からの景色。
今日は晴れているが、白い花も綺麗に撮れて嬉しい。
2025年06月29日 13:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 13:19
今日は晴れているが、白い花も綺麗に撮れて嬉しい。
ゴンドラ乗り場すぐ近くの展望台。
2025年06月29日 13:27撮影 by  iPhone 13, Apple
6/29 13:27
ゴンドラ乗り場すぐ近くの展望台。
たけのこ汁、最後の一杯頂きました!
ラッキー♪
2025年06月29日 13:56撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 13:56
たけのこ汁、最後の一杯頂きました!
ラッキー♪
秋田県の北斗は、暑さでお疲れの様子。
触りたかったなー。
2025年06月29日 13:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 13:58
秋田県の北斗は、暑さでお疲れの様子。
触りたかったなー。
マタギのキャラクターかわいいな。
あとはツキノワグマなりきりTシャツが気になったw
2025年06月29日 14:00撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 14:00
マタギのキャラクターかわいいな。
あとはツキノワグマなりきりTシャツが気になったw
焼きリンゴのシロップ漬け。
2025年06月29日 14:01撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 14:01
焼きリンゴのシロップ漬け。
このコーヒー容器のデザインが秀逸。
2025年06月29日 14:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 14:02
このコーヒー容器のデザインが秀逸。
熊尻当て。22,000円也。
かなり暖をとれるらしい。
2025年06月29日 14:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 14:54
熊尻当て。22,000円也。
かなり暖をとれるらしい。
空室状況の関係でベッドタイプのお部屋に移動。
これも良いね~。

明日の天気予報は雨…。なんとか回復すると良いが…。
2025年06月29日 16:20撮影 by  iPhone 13, Apple
1
6/29 16:20
空室状況の関係でベッドタイプのお部屋に移動。
これも良いね~。

明日の天気予報は雨…。なんとか回復すると良いが…。
露天はぬるま湯だが、温質なのか非常に体が温まる。
2025年06月29日 17:41撮影 by  iPhone 13, Apple
2
6/29 17:41
露天はぬるま湯だが、温質なのか非常に体が温まる。
今日のお夕飯も嬉しいラインナップ♪
2025年06月29日 18:20撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 18:20
今日のお夕飯も嬉しいラインナップ♪
秋田米でできたビール「天恵」。

ほのかな甘みが確かに米っぽい。
ふつーのビールより好きかも。


明日は最終日、秋田駒ケ岳。
2025年06月29日 18:27撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 18:27
秋田米でできたビール「天恵」。

ほのかな甘みが確かに米っぽい。
ふつーのビールより好きかも。


明日は最終日、秋田駒ケ岳。
撮影機器:

感想

東北・花の百名山2日目。
本日は冬に行けなかった森吉山(もりよしざん)に。

オープン前から並んでることにびっくり。
たけのこ汁か?たけのこ汁効果か?

お花を見にたくさんの人が行き交う。
さすがに団体で無ければ渋滞はしないが、木道が狭いので、花を踏んで避ける人が多いのが残念だ。

こちらも花の種類が非常に多く、八幡平より雪解けが早かったのか、咲く花の状態がズレており、同じ花でも楽しめた。

秋田県の北斗くんはグロッキー気味で触れ合えなかったが、たけのこ汁に滑り込みでありつけたのは良かった。

翌日の天気が晴れだったのが、雨マークにかわっており、ドキドキ。明日はどうなる?!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら