ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8358013
全員に公開
ハイキング
近畿

ボーイ活動 熊野古道(紀伊宮原より藤代神社)

2025年06月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
tera-sun その他10人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:55
距離
11.0km
登り
598m
下り
413m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
2:02
合計
6:58
距離 11.0km 登り 598m 下り 413m
9:10
2
スタート地点
9:12
9:16
5
9:36
10:04
77
11:22
11:26
14
11:39
11:40
9
11:49
39
12:28
13:22
28
13:50
13:59
9
14:08
14:28
98
16:05
ゴール地点
天候 ピーカンの快晴
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
舗装路歩きがほとんど。
今回わたくし達ボーイスカウトは進級項目クリアーを目指して熊野古道の人気あるコースを踏破します。
紀三井寺駅よりここ紀伊宮原駅に電車で移動して来ました。
2025年06月29日 09:03撮影 by  iPhone 13, Apple
5
6/29 9:03
今回わたくし達ボーイスカウトは進級項目クリアーを目指して熊野古道の人気あるコースを踏破します。
紀三井寺駅よりここ紀伊宮原駅に電車で移動して来ました。
この画像は隊長にいただきました。
今回の参加スカウトです。
5
この画像は隊長にいただきました。
今回の参加スカウトです。
わたくしはサポート隊としてアンカーを勤めます。車でのサポート体制も万全。
要所でのエイドと救援をしていただきます。
4
わたくしはサポート隊としてアンカーを勤めます。車でのサポート体制も万全。
要所でのエイドと救援をしていただきます。
このコースは熊野古道でも特に人気のあるコースで拝の峠、藤白峠の2つの峠を通過する大変しんどいコースなんです。😓
2025年06月29日 09:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 9:05
このコースは熊野古道でも特に人気のあるコースで拝の峠、藤白峠の2つの峠を通過する大変しんどいコースなんです。😓
今回参加スカウトは7人。
2班に分け、時間差で同コースを進みます。
2025年06月29日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 9:11
今回参加スカウトは7人。
2班に分け、時間差で同コースを進みます。
山岳部の道迷いを防ぐ為、隊長に先行して頂き道迷いポイントにピンクテープでマーキングしていただきます。
2025年06月29日 09:11撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 9:11
山岳部の道迷いを防ぐ為、隊長に先行して頂き道迷いポイントにピンクテープでマーキングしていただきます。
わたくしがアンカーでピンクテープを回収するというよく出来たシステムです。
2025年06月29日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 9:23
わたくしがアンカーでピンクテープを回収するというよく出来たシステムです。
第一のチェックポイントの山口王子です。
2025年06月29日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 9:38
第一のチェックポイントの山口王子です。
熊野古道スタンプラリーのポイントもあります。
スカウトにはこのコースにある5カ所のポイントでのスタンプ押印を指示しています。
2025年06月29日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 9:38
熊野古道スタンプラリーのポイントもあります。
スカウトにはこのコースにある5カ所のポイントでのスタンプ押印を指示しています。
割と利用されているようで水場に東屋、ベンチもありました。
2025年06月29日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 9:46
割と利用されているようで水場に東屋、ベンチもありました。
後発チームのスカウト。
まだ元気ですね。
2025年06月29日 10:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 10:03
後発チームのスカウト。
まだ元気ですね。
さて、後発チームがワイワイとスタートしていきます。
2025年06月29日 10:04撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 10:04
さて、後発チームがワイワイとスタートしていきます。
この辺は熊野古道と農業用の道が入り組んでいて道迷いポイントなんですねー。
2025年06月29日 10:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 10:09
この辺は熊野古道と農業用の道が入り組んでいて道迷いポイントなんですねー。
わたくしは最後尾をスカウト達を見守って追いかけてます。
時々お花🌸
2025年06月29日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 10:11
わたくしは最後尾をスカウト達を見守って追いかけてます。
時々お花🌸
変なお花🌸
2025年06月29日 10:12撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 10:12
変なお花🌸
だいぶ高度を上げてきました。
気温も上がってますけどねー😅
2025年06月29日 10:18撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 10:18
だいぶ高度を上げてきました。
気温も上がってますけどねー😅
第2チェックポイントです。
なんかツラツラと書いてます。
興味のある方は拡大して読んでください。
2025年06月29日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 10:47
第2チェックポイントです。
なんかツラツラと書いてます。
興味のある方は拡大して読んでください。
お堂の中は真っ暗でした。
iPhoneでは長時間露光で撮れました。
2025年06月29日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 10:47
お堂の中は真っ暗でした。
iPhoneでは長時間露光で撮れました。
赤い紫陽花
小ぶりだけどキレイです。
2025年06月29日 11:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 11:09
赤い紫陽花
小ぶりだけどキレイです。
後発隊にプチ道迷いがあったようですが😅
何事もなかったようですね。🫢
2025年06月29日 11:13撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 11:13
後発隊にプチ道迷いがあったようですが😅
何事もなかったようですね。🫢
太刀宮です。
なんかあの猿田彦神社と関係あるようでしたがスルーしてしまいました。
わたくしが以前訪れた時と様子が変わってました。
2025年06月29日 11:15撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 11:15
太刀宮です。
なんかあの猿田彦神社と関係あるようでしたがスルーしてしまいました。
わたくしが以前訪れた時と様子が変わってました。
なんと読むかもわからない王子ですがかなり立派です。
清潔なトイレもあります。
2025年06月29日 11:20撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 11:20
なんと読むかもわからない王子ですがかなり立派です。
清潔なトイレもあります。
キレイなお花も咲いてました。
2025年06月29日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 11:25
キレイなお花も咲いてました。
グラデーション紫陽花も咲き誇ってました。
今年は梅雨の期間が短くて残念ですね。😅
2025年06月29日 11:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 11:25
グラデーション紫陽花も咲き誇ってました。
今年は梅雨の期間が短くて残念ですね。😅
拝の峠のビューポイントです。
なんかツラツラと書いてますがこの拝の峠と藤代坂は熊野古道の難所であると言う事ですね。
2025年06月29日 11:30撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 11:30
拝の峠のビューポイントです。
なんかツラツラと書いてますがこの拝の峠と藤代坂は熊野古道の難所であると言う事ですね。
海が見えますが下津港ですね。
快晴ですがなんか白ぼけてます。
2025年06月29日 11:31撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 11:31
海が見えますが下津港ですね。
快晴ですがなんか白ぼけてます。
拝の峠手前に万葉集の句がありました。
わたくしにはよくわかりましぇん🥴
2025年06月29日 11:35撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 11:35
拝の峠手前に万葉集の句がありました。
わたくしにはよくわかりましぇん🥴
拝の峠を通過しました。
2025年06月29日 11:46撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 11:46
拝の峠を通過しました。
風力発電機が並んでますが、、、
半分くらいしか働いてません😓
2025年06月29日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 11:48
風力発電機が並んでますが、、、
半分くらいしか働いてません😓
ザクロの花です。
ちいちゃいけど実もついてました。
2025年06月29日 11:48撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 11:48
ザクロの花です。
ちいちゃいけど実もついてました。
この時間になると日陰が少なくなります。
丁度良い休憩ポイントがありました。
2025年06月29日 12:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 12:03
この時間になると日陰が少なくなります。
丁度良い休憩ポイントがありました。
熊野古道の提灯が随所に吊るされてますね。
2025年06月29日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 12:12
熊野古道の提灯が随所に吊るされてますね。
一壺王子に到着。
ここで昼食を摂ります。
2025年06月29日 12:27撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 12:27
一壺王子に到着。
ここで昼食を摂ります。
なんかツラツラ書いてるんですが、、、
今ではちとめんどくさいです。
わたくし、かつては凝って熊野古道をあるいたんですよ。😏
2025年06月29日 12:27撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 12:27
なんかツラツラ書いてるんですが、、、
今ではちとめんどくさいです。
わたくし、かつては凝って熊野古道をあるいたんですよ。😏
立派な神社ですよ。
2025年06月29日 13:08撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 13:08
立派な神社ですよ。
まだ先は長いようですねぇ。
2025年06月29日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 13:13
まだ先は長いようですねぇ。
この王子。土俵があって赤ちゃんの泣き相撲で有名なんですよー。
2025年06月29日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 13:13
この王子。土俵があって赤ちゃんの泣き相撲で有名なんですよー。
スカウト達は食後のお寛ぎタイムです。
2025年06月29日 13:15撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 13:15
スカウト達は食後のお寛ぎタイムです。
サポカーより飲み物の補給をしてもらい再スタートです。
2025年06月29日 13:16撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 13:16
サポカーより飲み物の補給をしてもらい再スタートです。
再スタートの報告します。
2025年06月29日 13:21撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 13:21
再スタートの報告します。
隊長より注意事項の指示をいただきます。
2025年06月29日 13:21撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 13:21
隊長より注意事項の指示をいただきます。
このお花もちょこちょこ咲いてました。
2025年06月29日 13:41撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 13:41
このお花もちょこちょこ咲いてました。
ここは所坂王子。
2025年06月29日 13:51撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 13:51
ここは所坂王子。
紀州のミカンの原木で知られる王子なんですね。
2025年06月29日 13:51撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 13:51
紀州のミカンの原木で知られる王子なんですね。
この輪っか!
先程の一壺王子にもありましたが、どうやら今日特別な日みたいです。
2025年06月29日 13:53撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 13:53
この輪っか!
先程の一壺王子にもありましたが、どうやら今日特別な日みたいです。
そういやぁ一壺王子に"八の字にくぐる"と言う看板が付いてたわ。
知らなんだんでスルーしてもたわ😩
2025年06月30日 21:55撮影
4
6/30 21:55
そういやぁ一壺王子に"八の字にくぐる"と言う看板が付いてたわ。
知らなんだんでスルーしてもたわ😩
コースには無かったけど阿弥陀寺へスカウトを誘導してしまいました。
2025年06月29日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 14:26
コースには無かったけど阿弥陀寺へスカウトを誘導してしまいました。
有難いお言葉もいただきます。🙂‍↕️
2025年06月29日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 14:26
有難いお言葉もいただきます。🙂‍↕️
ここが正式な熊野古道のルートなんですよ。
2025年06月29日 14:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 14:26
ここが正式な熊野古道のルートなんですよ。
なんじゃぁ! この花⁉️
まるで唐辛子🌶️!
2025年06月29日 14:27撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 14:27
なんじゃぁ! この花⁉️
まるで唐辛子🌶️!
Googleレンズで調べてみました。
花丁字って言うんだって😲
4
Googleレンズで調べてみました。
花丁字って言うんだって😲
さて、これからは最も過酷なルートです。
時間的に1番日照りのキツイ時間帯と気温。
しかも日陰の無い急坂、、、
スカウト達、ガンバレ!
2025年06月29日 14:45撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 14:45
さて、これからは最も過酷なルートです。
時間的に1番日照りのキツイ時間帯と気温。
しかも日陰の無い急坂、、、
スカウト達、ガンバレ!
なんとか難関を突破!
スカウト達は安堵の表情でラストの下り区間にのぞみます。
2025年06月29日 16:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
6/29 16:09
なんとか難関を突破!
スカウト達は安堵の表情でラストの下り区間にのぞみます。
わたくしは特命を受けゴール地点まで先廻りします。
2025年06月29日 16:09撮影 by  iPhone 13, Apple
4
6/29 16:09
わたくしは特命を受けゴール地点まで先廻りします。
無事ゴールしました。
炎天下のなかよく頑張りました。
今年はまだまだこれから厳しい夏を迎えるので皆んな熱中症と体調管理の対策をしてください。
2025年06月29日 16:52撮影 by  iPhone 13, Apple
6
6/29 16:52
無事ゴールしました。
炎天下のなかよく頑張りました。
今年はまだまだこれから厳しい夏を迎えるので皆んな熱中症と体調管理の対策をしてください。
撮影機器:

感想

わたくし自身5ヶ月ぶりのボーイスカウト活動です。
今年2月に腰をやっちゃって今日まで休んでました。
復帰後いきなりのハードハイキング‼️😳
ただ、わたくし自身ハイキング好きだし行き慣れた熊野古道だし、、、
不安もありましたがスカウト達と一緒に頑張れました。
今日の活動はパーフェクトとはいかないもののスカウト達のサポートは出来たかなと思います。
これからも自身の体調をみながらスカウトをサポートしていきます。🫡

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

teraさん おはようございます

久しぶりのボーイスカウト活動お疲れ様です😊
この時期の熊野古道は暑さが大変でしたね💦でもスカウト達は暑い中でも楽しく活動出来たようですね😊
時々写るK隊長「丸くなってない🤔」って思うのは私だけかぁ🤣
2025/7/1 6:43
いいねいいね
2
コヤさん🍖さま おはようございます😃

コメントありがとうございます😊
この暑い中事故なく活動出来てホッとしています。
帰宅後入浴し、🦒の後はまた小五郎でしたよ😅
ところでいいところに気が付きましたね〜。
K隊長はかなり丸くなってました。
わたくしのお腹が負けました。😂
2025/7/1 6:54
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら