記録ID: 8361837
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂
三ッ峠での岩場講習会
2025年06月30日(月) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:13
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 259m
- 下り
- 436m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:03
距離 3.7km
登り 259m
下り 436m
天候 | 晴れ☀️ 見渡す富士山には薄い笠雲 天気は崩れず たまに曇りでシェードとして心地よい日でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ラストコンビニ 登山口、ミツ峠山荘にトイレあり。 トイレ協力金200円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 今回は岩場で懸垂下降トレ。 岩場全てを確認できず また機会あったら 体験してみたい。 |
その他周辺情報 | 河口湖周辺には飲食店他、なんでもあり |
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
装備
個人装備 |
防風着
日焼け止め
サングラス
虫除け
飲料 500ml×3本
軽食2食分
エナジーゼリー×2
ハーネス
ガチャ類
ヘルメット
手袋
など
|
---|---|
共同装備 |
ロープ60m
ビレイ用 等、計3本
|
感想
ミツ峠山頂は未踏。
でも富士山どどん!はやっぱり迫力ありますね。
山頂踏むとしたら
やっぱり、冬場に本社ガ丸から繋げよう!
他の岩場ルートなど確認する時間もなく
ただただパイセンの講習に
耳を傾け、緊張感ある時間が過ぎていきました。
今回の山行は公開するほどの
内容ではありませんが
自分の記録として。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する