記録ID: 8363492
全員に公開
ハイキング
中国
投入堂
2025年07月01日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 523m
- 下り
- 523m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:25
距離 4.2km
登り 523m
下り 523m
12:18
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一、第二パーキング有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
本日は晴天で外気温も34℃と高い中、三徳山登山道は高い木で日光が遮られ快適でした(^^) Youtubeで見た以上に急登で、登り始めはビックリでしたが天然のアスレチック感覚で木の根や岩場を登って行けて楽しいコースでした(๑•̀ㅂ•́)و✧ 所々に階段を整備してくれてたり、滑り防止の麻ぬのを引いてくれてたり鎖場には鎖の使い方が漫画で書いてくれてる看板が有ったりと親切な場所が多いと思いました!登り、下り方向の看板も所々有るので道迷いは問題ないと思います^_^ 登った先に国宝の投入堂が見えた時は感動でした(^^) ふざけたり無茶をせず無理にスピードを上げたりしない様に安全に考慮すれば大丈夫だと思うので是非、国宝を見に行って見て下さい(*´∀`*) |
その他周辺情報 | 三朝温泉 三朝館 https://www.misasakan.co.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する