また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 836436
全員に公開
ハイキング
東海

春の風と小鳥のさえずりを求めて! 面ノ木峠から天狗棚周回

2016年03月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:05
距離
10.6km
登り
500m
下り
517m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:38
合計
6:08
7:08
146
面ノ木峠
9:34
9:34
86
沢遊歩道離れ地点
11:00
11:00
74
展望地
12:14
12:21
12
12:33
13:04
12
13:16
面ノ木峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
面の木峠
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
昨日は、瀬戸岩と舞台岩コースに満足。満ち足りた気分で津具村に付いた。途中、東栄の湯でゆったり。
津具村の空き地で車中泊。少し寒くはあったがいい気分で目を覚ました。井山の夜明け。
2016年03月27日 06:13撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
30
3/27 6:13
昨日は、瀬戸岩と舞台岩コースに満足。満ち足りた気分で津具村に付いた。途中、東栄の湯でゆったり。
津具村の空き地で車中泊。少し寒くはあったがいい気分で目を覚ました。井山の夜明け。
井山は、面ノ木峠の上にある。風力発電機が牧場跡に数機。展望のよい山だ。氷点下で少し手がかじかむ。
2016年03月27日 06:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
3/27 6:15
井山は、面ノ木峠の上にある。風力発電機が牧場跡に数機。展望のよい山だ。氷点下で少し手がかじかむ。
面の木峠から、沢へ。沢へは遊歩道が沿っているが、遊歩道は歩かなかった。沢の縁は歩きにくいほどではない。
2016年03月27日 08:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/27 8:32
面の木峠から、沢へ。沢へは遊歩道が沿っているが、遊歩道は歩かなかった。沢の縁は歩きにくいほどではない。
コケの生えた岩は、なんか期待感がある。
2016年03月27日 08:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
26
3/27 8:50
コケの生えた岩は、なんか期待感がある。
沢をずっと下がったあとは、ここから遊歩道と沢を離れて、山側へ。ここも新たな沢に沿って上がる。
2016年03月27日 09:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/27 9:34
沢をずっと下がったあとは、ここから遊歩道と沢を離れて、山側へ。ここも新たな沢に沿って上がる。
沢を上がると、右に車道が見えたので、車道に上がり、左側に進みました。右の林道に入りました。天狗棚の尾根の延長部にいくためです。
2016年03月27日 09:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
3/27 9:52
沢を上がると、右に車道が見えたので、車道に上がり、左側に進みました。右の林道に入りました。天狗棚の尾根の延長部にいくためです。
遊歩道、教育センターへの道。上がって見ました。
2016年03月27日 10:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 10:28
遊歩道、教育センターへの道。上がって見ました。
こんな感じ。すぐ下りになりましたが、行ってみます。
2016年03月27日 10:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 10:30
こんな感じ。すぐ下りになりましたが、行ってみます。
仙石峠とあります。どんどん下がるので、ここから戻ります。
2016年03月27日 10:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 10:35
仙石峠とあります。どんどん下がるので、ここから戻ります。
教育センターへの道。ここで諦めて戻ります。
2016年03月27日 10:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/27 10:36
教育センターへの道。ここで諦めて戻ります。
ここを行きます。
2016年03月27日 10:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 10:42
ここを行きます。
天狗棚への遊歩道
2016年03月27日 10:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
3/27 10:51
天狗棚への遊歩道
林道に出ました。
2016年03月27日 10:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/27 10:54
林道に出ました。
50m右へいくと、その先に展望が
2016年03月27日 10:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 10:54
50m右へいくと、その先に展望が
右から大川入山、恩田大川入山、恵那山、雪の木曽御嶽山です。
2016年03月27日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
3/27 10:58
右から大川入山、恩田大川入山、恵那山、雪の木曽御嶽山です。
蛇峠山アップ
2016年03月27日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
3/27 10:58
蛇峠山アップ
大川入山アップ
2016年03月27日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
23
3/27 10:58
大川入山アップ
2016年03月27日 10:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/27 10:59
噴煙上げる木曽御嶽山
2016年03月27日 10:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
43
3/27 10:59
噴煙上げる木曽御嶽山
さらにアップ
2016年03月27日 10:59撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
22
3/27 10:59
さらにアップ
恵那山
2016年03月27日 11:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
3/27 11:00
恵那山
以上は林道から
2016年03月27日 11:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/27 11:00
以上は林道から
林道から遊歩道を上がると展望があります。
2016年03月27日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 11:03
林道から遊歩道を上がると展望があります。
先程はこの下の林道からの展望です。
左には白山が見えます。
2016年03月27日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/27 11:04
先程はこの下の林道からの展望です。
左には白山が見えます。
アップの白山です。
2016年03月27日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
3/27 11:04
アップの白山です。
白山アップ
2016年03月27日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
3/27 11:04
白山アップ
白山アップ
2016年03月27日 11:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
3/27 11:04
白山アップ
白山アップ
2016年03月27日 11:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
3/27 11:05
白山アップ
白山アップ
2016年03月27日 11:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/27 11:05
白山アップ
木曽御嶽山
2016年03月27日 11:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
3/27 11:05
木曽御嶽山
大川入山
2016年03月27日 11:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/27 11:06
大川入山
展望を楽しんだ後は天狗棚方面へ
2016年03月27日 11:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 11:09
展望を楽しんだ後は天狗棚方面へ
珠に小鳥がいますが、カメラを出す前に飛び去って取れません。
2016年03月27日 11:32撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/27 11:32
珠に小鳥がいますが、カメラを出す前に飛び去って取れません。
樹間から井山
2016年03月27日 12:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 12:03
樹間から井山
天狗棚山頂到達。昨年来たばかりだ。
2016年03月27日 12:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
25
3/27 12:18
天狗棚山頂到達。昨年来たばかりだ。
遊歩道は気持ちがいい。
2016年03月27日 12:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/27 12:26
遊歩道は気持ちがいい。
天狗棚展望台に到着
2016年03月27日 12:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 12:33
天狗棚展望台に到着
先客の男性にシャッタをお願いした。
2016年03月27日 12:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
57
3/27 12:40
先客の男性にシャッタをお願いした。
展望いい。
2016年03月27日 12:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/27 12:41
展望いい。
中央アルプスのようだ。
2016年03月27日 12:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
3/27 12:41
中央アルプスのようだ。
大川入山と中央アルプス
2016年03月27日 12:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/27 12:41
大川入山と中央アルプス
2016年03月27日 12:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/27 12:42
中央アルプスアップ
2016年03月27日 12:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
3/27 12:42
中央アルプスアップ
2016年03月27日 12:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/27 12:42
聖岳
2016年03月27日 12:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
14
3/27 12:43
聖岳
聖岳
2016年03月27日 12:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
3/27 12:43
聖岳
茶臼山と聖岳と上河内岳
2016年03月27日 12:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/27 12:43
茶臼山と聖岳と上河内岳
右から聖岳、兎岳、赤石岳
2016年03月27日 12:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
3/27 12:44
右から聖岳、兎岳、赤石岳
南を見ると、三瀬明神山、平山明神山、宇連山
2016年03月27日 12:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/27 12:44
南を見ると、三瀬明神山、平山明神山、宇連山
三瀬明神山アップ
2016年03月27日 12:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
3/27 12:44
三瀬明神山アップ
津具の村
2016年03月27日 12:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
3/27 12:45
津具の村
バラ谷の頭から黒法師岳、丸盆岳、不動岳が見える。
2016年03月27日 12:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/27 12:45
バラ谷の頭から黒法師岳、丸盆岳、不動岳が見える。
尖った山が黒法師岳、右はバラ谷の頭
2016年03月27日 12:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
3/27 12:45
尖った山が黒法師岳、右はバラ谷の頭
大川入山方面
2016年03月27日 12:47撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 12:47
大川入山方面
おや!また来たね!
2016年03月27日 12:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
16
3/27 12:55
おや!また来たね!
2016年03月27日 13:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
3/27 13:00
大きい聖岳から兎岳、赤石岳の稜線
2016年03月27日 13:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
3/27 13:01
大きい聖岳から兎岳、赤石岳の稜線
展望台を去って戻ります。
2016年03月27日 13:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 13:03
展望台を去って戻ります。
面の木峠に戻って来ました。今日のツアは、春の風に癒されていい気分で終えることが出来ました。
2016年03月27日 13:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
3/27 13:15
面の木峠に戻って来ました。今日のツアは、春の風に癒されていい気分で終えることが出来ました。
キバナネコノメソウ!
蝶々さんにも遊んで貰い感謝!
2016年03月27日 09:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
35
3/27 9:38
キバナネコノメソウ!
蝶々さんにも遊んで貰い感謝!
2016年03月27日 08:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 8:00
2016年03月27日 08:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 8:31
2016年03月27日 09:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 9:07
2016年03月27日 09:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 9:07
2016年03月27日 09:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 9:24
2016年03月27日 09:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 9:33
2016年03月27日 09:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 9:37
2016年03月27日 09:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 9:38
2016年03月27日 09:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 9:38
2016年03月27日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 9:43
2016年03月27日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 9:43
2016年03月27日 09:45撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3/27 9:45

感想

昨日の瀬戸岩巡りに満足して今朝は気持ちよく目覚めた。
車のフロントガラスは真っ白に氷がついていた。
昨夜は、津具の空き地で、車中泊。敷布団、毛布、掛け布が2枚で眠りに付いたが、夜が更けると寒い。目を覚ますと毛布がちゃんとかかってない。段々ずれてくるのだ。寝袋を出して潜り込んだ。これでずれることはない。その後いい気分で寝込んだ。

朝目覚めると少し寒いが大快晴だ。
面ノ木峠に向かい車を走らせた。
風車が回る井山に付いた。展望がいい。
誰もいない牧場跡は広々として遠くの山波を受け入れている。
手がかじかむ。

今日は、特に当てもない山歩き。春を感じに来た。
面ノ木峠に戻って、出発。西側の遊歩道に沿った沢筋を下り、奥から天狗棚に入り展望台経由で戻る。
コケ蒸した岩を下る沢の水はさほど冷たくは感じない。
まだ花の時期には少し早いのか、花は見られない。
途中、遊歩道を離れ、車道から林道に入った。
天狗棚への戻りの尾根では、恵那山方面の展望を楽しんだ。
白山、噴煙上げる御嶽山、恵那山、大川入山がよく見えた。
天狗棚展望台では、南アルプス方面と明神山他三河の山がよく見えた。
昨日の瀬戸岩歩きの満足感が蘇る。
蝶が一匹、警戒もなく近くにきて、写真をせがんだ。
まあ、いいだろう。旅は道連れだ。シャッタを切った。

「蝶一羽 ひとり辿れる 天狗道 春日まぶしや 木の間にこぼる」
「かわいやな 猫の目つどい 睨めつつ 吾穏やかに 時の過ぎゆく」
(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1294人

コメント

お疲れ様でした
前日の瀬戸岩 巡り 楽しそうでしたね!

瀬戸岩への入口は 目印になるようなものはありますか?
私は 頭はボケてないのですが 目がボケており岩場の下りが苦手なんですが 注意点があればアドバイスして頂ければと思います

栃下〜瀬戸岩〜鳳来寺山 を計画してます
宜しくお願いします

2016/3/29 20:51
Re: お疲れ様でした
ymorさんこんばんわ!
このコースは、大変魅力的なコースだと思いますが、初めて単独でこられて大丈夫かという点では多少心配があります。赤テープは大分付けて有ります。
GPSに私の軌跡をいれていき、外れないように上がるようにお願いします。
隣同士で、瀬戸岩と仮称小瀬戸岩があり、栃下からは小瀬戸岩へ、副川公民館からは瀬戸岩へ直接上がります。小瀬戸岩に近づいた登りルートは少し難しいです。瀬戸岩直下の登りは、直下で赤テープに沿って左に巻いて岩でないところを上がります。どちらも中盤に急な登りがあり、疲れるところがあります。
私は、副川コースが5回目、栃下コースが2回目で慣れましたが、初めての方は少し心配がありますので、よかったら案内してもよいです。案内する場合には、
先週のnakoe15さんとのコースと同じ、難しい両方のコースを廻って経験してしまうのがいいかと思います。
鳳来寺に廻るということは、仙人コースを降りると思われますが、瑠璃岩近くの降り口が分かれば、こちらは単独でもそれほど難しくないからです。(g)
2016/3/29 21:30
gさん車中泊だったんやね
でも、今回は開拓じゃなくって、大展望満喫山行だね。
御嶽、白山、恵那も見えるんだ。
蝶はgさんにホレ込んだでね
山は道連れ、gは情け。カチッとシャッター押しましたね。
しかし、連日の山行ですね。
gさんの「g」は、gっとしておれんの「g」だったや。
風邪引かんといてな〜。
2016/3/29 22:04
Re: gさん車中泊だったんやね
toradoshiさんおはようございます。
確かに子供のころからじっとしてられなくて、「落ち着きがない」と言われました。「未知」の山は、何があるか期待があるので、面白いです。特に岩場は。反対に、天狗棚はのんびり歩けていいところです。来週は、天気がダメなようなので、長いのは?。1日だけでも歩きたいです。(g)
2016/3/30 6:34
連日お疲れ様
gさん こんにちは

先日はありがとうございました。
車中泊、一寸寒そうですね、
面の木コース、意外と長い距離で、展望も良いですね、良いコースの紹介ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
2016/3/30 7:30
Re: 連日お疲れ様
nakoe15さん
先日はお疲れさんでした。一緒できてうれしかったですよ。
面の木の天狗棚の自然林をノンビリ歩いて来ました。
花も楽しみました。
今度は、隣に見えた離れ岩辺りをご一緒したいです。(g)
2016/3/30 17:43
アドバイス 有難う御座いました ymor
このレコを見た時 ワクワクし地形図を印刷しまして アドバイスを頂き 尾根に沿って 赤テープを模索しながら行けばいいのかなと思ったんですが 単純ではないようですね
下山は鳳来寺山への方が 迷いが少ないかと思っただけです
山用のGPSは持って無く(最近はアイホンに山と高原の地図を取り込む) 何度となく道迷いし
迷ったら元に戻れ!を教訓にしてます
GPSも必要かなと

案内して頂けるとの事 お願いしますと言いたのですが 私は 殆ど平日(月曜日 主)ですので
また機会があれば宜しくお願いします
有難う御座いました。
2016/3/30 9:34
余談ですみません。
gさんのgは greatと思っています。
gakukohさんをどのように呼んだらよいのか いつも考えていたので お会いした方達に訊いてみると tazyさん kenさん ritaさん 皆読み方のイントネーションが違っていました。ritaさんにgさんの本名教えてもらいましたよ。なんて素敵なお名前だったんですね〜(イメージアップです
2016/3/30 13:09
Re: 余談ですみません。
sachi1114様
gはgeneatricのgだと思っています。単語間違ってるかもしれませんが、「老人」です。ritaさんがジーさんと呼んだので、gakukohの一文字からだそうです。gakukohの呼称も、山岳のgakuと私の苗字の最初の文字から付けています。苗字は、全国で100人ほどしかいない絶滅危惧種の名前ですから、もう少し増やさなくてはならない運命にあるのです。
本当のgにならないように、土日は、岩山探検をして体力維持をしたいと思います。よろしくね。(g)
2016/3/30 17:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら