記録ID: 836820
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
稲含山(1370m)里は春でも山頂はまだまだ
2016年03月29日(火) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 445m
- 下り
- 457m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:15
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 3:20
9:50
5分
茂垣峠駐車場
9:55
65分
1の鳥居登山口
11:00
11:10
25分
秋畑稲含神社
11:35
11:40
5分
山頂直下稲含神社
13:10
茂垣根峠駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポストなし 予定は茂垣から入山しようとしたが、登山口が不明のため茂垣峠より入山 |
コース状況/ 危険箇所等 |
茂垣より上は砂利道が大部分 |
写真
撮影機器:
感想
当初は茂垣から歩く予定が登山口の標識がみあたらず、茂垣峠登山口まで林道を車でのぼってしまった。
せっかくの上天候で、登山日和であったのに、汗もかかずに山頂についてしまった。
下仁田の町は桜も開花間じかと気温も上がっているのに、
山頂直下の登山路は雪も少し残り、登りはあまり気にならなかったが帰りの下山時は滑らないように、恐々とステップを切りながら通過
稲含山、山の基盤である山体は海の底に出来た堆積岩でできており地球の歴史がみられる場所であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:395人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する