ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8369760
全員に公開
ハイキング
四国

四国遍路 37.岩本寺-民宿ニュー白浜

2025年04月29日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:34
距離
27.2km
登り
452m
下り
658m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:31
休憩
1:03
合計
9:34
距離 27.2km 登り 452m 下り 658m
6:09
58
スタート地点
7:07
8:10
91
10:35
10:36
180
13:36
127
15:43
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2025年04月の天気図
アクセス
道の駅 あぐり窪川…一晩、お世話になりました<m(__)m>
道の駅 あぐり窪川…一晩、お世話になりました<m(__)m>
寒くて霧が出てます
七子峠でかなり登らされたので、標高が高いんでしょうね
寒くて霧が出てます
七子峠でかなり登らされたので、標高が高いんでしょうね
足摺岬まで95km❢
鯉のぼりを見てこどもの日が近い事を実感…ちょっと浮世離れしてきたのかな🤔
鯉のぼりを見てこどもの日が近い事を実感…ちょっと浮世離れしてきたのかな🤔
37番 岩本寺
本尊/阿弥陀如来・観世音菩薩・不動明王・ 薬師如来・地蔵菩薩
真言/阿弥陀如来:おん あみりた ていせい から うん 観世音菩薩:おん あろきりゃ そわか 不動明王:のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そはたや うんたらた かん まん 薬師如来:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか 地蔵菩薩:おん かかか びさんまえい そわか
宗派/真言宗智山派 
開基/行基菩薩
37番 岩本寺
本尊/阿弥陀如来・観世音菩薩・不動明王・ 薬師如来・地蔵菩薩
真言/阿弥陀如来:おん あみりた ていせい から うん 観世音菩薩:おん あろきりゃ そわか 不動明王:のうまく さんまんだ ばざらだん せんだ まかろしゃだ そはたや うんたらた かん まん 薬師如来:おん ころころ せんだり まとうぎ そわか 地蔵菩薩:おん かかか びさんまえい そわか
宗派/真言宗智山派 
開基/行基菩薩
37番境内
市野瀬遍路道への入口を間違わないよう、お大師さんが案内してくださいます
市野瀬遍路道への入口を間違わないよう、お大師さんが案内してくださいます
一面のレンゲ畑🥰
一面のレンゲ畑🥰
少し登りがありますが、すぐ降ります
少し登りがありますが、すぐ降ります
市野瀬遍路道への入口
市野瀬遍路道への入口
かなり急な降りが連続します
かなり急な降りが連続します
ここが終点です
熊井トンネルが見えてきました
熊井トンネルが見えてきました
小遣い稼ぎの小学生も動員されたそうで、歴史を感じますね
小遣い稼ぎの小学生も動員されたそうで、歴史を感じますね
こちらはJR予土線の現役トンネルです
こちらはJR予土線の現役トンネルです
道の駅 なぶら土佐佐賀
道の駅 なぶら土佐佐賀
ここにもたくさんの鯉のぼりが干され…いや、泳いでいます
ここにもたくさんの鯉のぼりが干され…いや、泳いでいます
アオサギですかね🤔
アオサギですかね🤔
鹿島ヶ浦のビーチ…絶景ですね🤩
鹿島ヶ浦のビーチ…絶景ですね🤩
お宿に到着😊
窓の外は太平洋ですが、R56も目の前なので騒音とムシがスゴイらしく、サッシは二重になってました
窓の外は太平洋ですが、R56も目の前なので騒音とムシがスゴイらしく、サッシは二重になってました

感想

雨上がりの放射冷却で、明け方にはストーブが必要になるほど寒い夜でした。

案の定、朝霧が出ていて寒いのでウインドブレーカーを着て、霧の中を37.岩本寺へ。

37番は御本尊が5体というお寺で、お詣りの際には阿弥陀如来・観世音菩薩・不動明王・ 薬師如来・地蔵菩薩の御真言を唱えます(御堂には不動明王の御真言のみが掲示されています)。

納経が終わったところで台湾人のy君に遭遇。相変わらず元気そうです。

しばらく歩くとお大師さんの像…市野瀬遍路道への入口を案内してくださってます。子供の像は一休さんかな🤔

昨日(4/28)、七子峠を登った分を市野瀬遍路道で一気に降り、今回見たかった熊井トンネルへ。
しばらく通行止めになっていたようですが、規制は解除されていました。

道の駅なぶら土佐佐賀で休憩の後、お宿へ向かいます。
宿に着くと昨日、雪椿遍路小屋で会ったカナダ人夫婦が同宿でしたが、女将さんが意思疎通できずに困っていたので、少しお手伝い。

どうやら予約を代行した日本人が、このご夫婦が日本語が分からないカナダ人だという事を伝えていなかったようです。
恐らく日本語が分からないと言うと、予約を受付けてもらえないと思ったのでしょうね。おまけに本人とは連絡不能になっていました。

私にも予約代行の依頼がありましたが、その事がお宿を困らせる場合があるという事を納得してもらった上で丁重にお断り。

女将さんに今回のトラブルの経緯を説明して、予約の件を相談すると次の宿を予約してくれました。
女将さん同士なので意思疎通と情報交換はカンペキ❢

親切は大切な事ですが、慎重さを欠くとトラブルになるという良い例でした。

■本日の宿
民宿 ニュー白浜 0880-55-2571

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら