記録ID: 8372615
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
美ヶ原(美ヶ原自然保護センタースタート)
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:18
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 151m
- 下り
- 150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:02
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 1:17
距離 4.8km
登り 151m
下り 150m
9:09
4分
スタート地点
10:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
関東甲信の百名山に登る山活の一環で美ヶ原と蓼科山に登って来ました。
本当は蓼科山だけでも良かったのですが、せっかく長野まで来たのと、蓼科山に登るための時間調整のために、ついでに美ヶ原にも登ってみました。
美ヶ原自然保護センター前の駐車場までは、国道から九十九折りの舗装道が延々と続きますが、道路はほぼ2車線の舗装道で負担なく駐車場まで行くことができます。
朝9時過ぎに駐車場に着きましたが、駐車場も広いので余裕で停められました。
蓼科山への登山が控えているので、サクッと登ろうと、時計回りに王ヶ頭ホテルから、山頂の王ヶ頭、王ヶ鼻に登って下山する短縮コースに。
ところで、「王ヶ頭」って「おうがのかしら」と読むのかと思っていたら、「おうがとう」と読むんですね。一方、「王ヶ鼻」は「おうがはな」。片方は「頭」が音読み、片方は「鼻」が訓読み。やっぱり地名は難しいですね。
あいにく雲が多く、王ヶ頭や王ヶ鼻からは周りの山々はほとんど見えず。それでも王ヶ頭ホテルの少し前からは、美しい原っぱが広がっていて牛も見えました。この景色には感動。来た甲斐がありました。
王ヶ鼻で気温計を見たら、温度21℃、湿度72%。やっぱり長野の高原は涼しいですね。
ちなみにまとわりつくような虫もいません。
今回は短縮コースにしてしまいましたが、次回は王ヶ頭ホテルで名物のビーフシチューを味わって、ハイキングコースを含めてゆっくりと歩いてみたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:44人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する