記録ID: 838140
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山・・観光に薬王院まで行ってみたぁ
2016年04月01日(金) [日帰り]


- GPS
- 02:32
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 378m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
ヤマレコでいつも人気No.1の「高尾山」
東京へ行ったついでに登ろうと計画してましたが・・・。
往復ケーブルカーの単なる観光 しかも山頂までも行かず薬王院で戻ってきてしまいました。次回はしっかり足で登ります。
ここ数回 中途半端なお山行きが続いております(。・ω・。)
因みに京王線 新宿駅から「高尾山きっぷ」というのが自販機で買えます。
新宿からだと往復1380円(ケーブルカー込み)で2割もお安いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
Yanyan7さん こんばんは〜
高尾山か〜 随分遠くまでの遠征お疲れ様です。
姪が八王子に住んでいるので一度は行きたいと
思っているんです〜。秋が良さそうですよね!
chasseさん ご夫婦 こんばんわ〜。
目的は別にあったのですが 時間を作って行こうとしましたが
またまたまた中途半端な・・山頂まで行けずで帰ってきてしまいました。
6つのコースといろんな植物があるようなので八王子に行かれたら是非行って見て下さい。
Yanyan7さん、こんばんは。
どことなくDCTさんの『週末日記』風のレコですね
お孫さんがとっても可愛い
またも山頂まで辿り着かなかった中途半端なレコです。
いかん・・・!DCTさんに毒されてきてますか?(笑)
真似させていただきました〜(^_^)/~
Yanyan7さん、こんにちは。
サクッと、世界一の登山者数を誇る高尾山!
めっさ、遠征・観光・参拝、盛りだくさんですやん。
ところで、お蕎麦のダシ、関東風って真っ黒なイメージなんですが、写真ではあっさりぽいお色で???っと、お山とは全く関係ないことを聞いてみる件、。
ど〜も〜 です、DCTさん。
お蕎麦の出汁の件、私も「この色は濃いのか?!薄いのか?!」と心の中でつぶやいておりました。大昔、私がまだ10代の若かった頃、関東のおうどんの出汁の色が濃くって麺が見えてなくぎょぎょっ!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する