記録ID: 8382028
全員に公開
ハイキング
甲信越
山梨百名山13~14/100「要害山・帯那山」
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:27
- 距離
- 1.6km
- 登り
- 223m
- 下り
- 224m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:25
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:25
距離 1.6km
登り 223m
下り 224m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場ではなく、あくまでスペースなので通り過ぎないように登っている場合は右側をよく見て走りましょう。 斜面に駐車するのでバイクの方はサイドスタンドで停めにくいので注意。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道入り口すぐに水切りが土の堆積で埋まってしまい機能していないが故に削れまくっている登山道を歩きます。 道中には門跡などの要害として機能していた歴史を覗きながら固められた土道を淡々と登っていきます。 松枯れが深刻で、倒木が沢山あり登山道に被さっている箇所もあります。 注意して進みましょう。 |
写真
感想
本日、3座目。
歴史好きの方や観光客も登るのであろう登山道入り口には杖がたくさん置いてあります。
傾斜やコースタイム的にもいい感じですが、なかなか登山道の状況が微妙なので初めての方は注意してください。
歴史を感じれるいい所ですよ。
あと帯那山も登ろうと思ったのですが、林道がどこまで続いているんだろうと走っていたらいつのまにか山頂に着いてしまっていたので、申し訳ない気がしてササっと写真を撮って逃げるように降りていきました。すみません、、、
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する