EXPO 2025 OSAKA KANSAI JAPAN


- GPS
- 10:23
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 1m
- 下り
- 2m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
7月1日
もう半年が終わった、早過ぎる
朝早く起きて準備
始発の地下鉄に乗ります
満員かと思ったけどそうでもない
が、場所取り争奪戦は始まっているみたい
途中で万博おじいちゃんが乗ってきた
毎日すごい
万博おばあちゃんはまだ見かけない
こんなに早く来るのは始めて
みんな気合が入っています
すごい人もいるし普通の人もいるし
何回も来てる人もいるし始めての人もいる
いろんなお話が聞こえてきます
先頭に並んでひと安心だけど
どこへ行こう・・・
予約は一つもない
毎日来てる方に「東ゲートに1番乗りなら住友館だよ!」と言われ「そうします!」
開場したら猛ダッシュ=====33333
前を行く一人を抜いて1番乗りになった
次から次へと並ぶ人が増え・・・
あっという間に列が延び「先着入場待ち終了しました」だって(((゜Д゜;)))
館内への案内まで時間があるのでここでスマホとにらめっこ、当日登録
昨日、行き忘れてしまったモンスターハンターが予約できた☆
でも住友館の見学後、時間ギリギリだった
今更時間を変更し予約を取り直すことはできません
すでに満になっています
住友館は入口でランタンを借り森の中を巡ります
その後、シアターを楽しみ見学終了です
急いで予約できたモンスターハンターへ==33
手荷物はロッカーに預けます
説明の映像を見て
3D機器を装着して始まりはじまり〜
出てきたら次の予約しつつ外国館めぐりしつつ
空き枠先着予約できた未来の都市へ
先日も見学したパビリオンですが、今日は参加型シアター入場付です
外へ出たら暑いのでスイカジュース
かき氷もあるけど大きくて高くてお腹壊しそうです^^;
次に予約できたのはシグネーチャーパビリオンEARTH MART
「いのちをつむぐ」をテーマに食について考えます
帰り際に予約できたのがブルーオーシャンドーム
このパビリオンよかった☆☆
さて、もう帰る時間だ
次はいつ来ようかな・・・☆
前日6月30日の日記はこちらです
https://yamap.com/activities/41135300
こちらもごらんください
https://yamap.com/activities/41144856
コースタイム☆
・
・
本町駅 5:19 大阪メトロ中央線
夢洲駅 5:38 left
待機 5:39〜7:03
移動開始 7:03
ゲート前 7:07〜8:20
西ゲート 8:20〜8:55
☆住友館 8:55〜9:25〜10:22 【先着】
☆XD HALL 10:25〜10:58 モンスターハンター 【当日登録】
☆中國 11:13〜12:02
☆国際赤十字 12:05〜
☆国際連合 〜13:07
テイクアウト 13:38〜13:53 ライスバーガー
☆未来の都市 14:00〜14:50 参加型シアター【当日登録】
スイカジュース 15:00〜15:30
☆コモンズD館 15:47〜16:20
☆EARTH MART 16:30〜17:17 シグネチャーパビリオン 【当日登録】
当日登録センター 17:31〜17:35
いのちパーク 17:45 ミスト噴出
☆アンゴラ 17:50〜18:21〜18:40
イギリスレストラン 18:45〜19:15
オーストラリア 19:30〜19:46
☆ブルーオーシャンドーム 20:00〜20:22 【当日登録】
東ゲート 20:30
夢洲駅 20:34
本町
新大阪駅 21:12〜21:24 のぞみ64
名古屋駅 22:11
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する