記録ID: 8402041
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山(鳥海湖)
2025年07月12日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 583m
- 下り
- 580m
コースタイム
天候 | 晴れ。日本海も見えました。帰りは雲が湧いて、鳥海山の中腹から上は雲の中でした。下界は夏空でいい天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。賽の河原付近はチングルマが、御浜小屋付近はキスゲが盛りでした。 |
その他周辺情報 | 象潟の道の駅の眺望の湯でまったり。ちょうど、イベント開催日で、こちらも駐車場に困りました。お湯は最高です。 |
写真
感想
庄内遠征2日目。かみさんを連れて鳥海湖までいきました。朝5時過ぎなのに人が多くてビックリ。賽の河原に着いたら、チングルマが盛りでビックリ。御浜小屋までの登りでかみさんが苦しくなりましたが、鳥海湖はキレイだよと励ましました。鳥海湖、何時になく花が満開で見とれていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
賽の河原→なだらかな雪渓の上を歩いて河原宿→大平コースから長坂道に入る→右側に鳥海湖を見ながら御浜小屋へ登る あまり長い登りではなくニッコウキスゲの花畑の中を登るので頑張れる→御田ヶ原 小屋からほぼフラット 外輪山の眺めが良いと足が進む
梅雨明けはまだですが晴天のなか山を満喫できましたね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する