記録ID: 8403851
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
長渕山ハイキングコース
2025年07月12日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 446m
- 下り
- 425m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:19
距離 10.6km
登り 446m
下り 425m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨天時は、泥によるスリップに注意すること。天狗岩付近は岩場あり。マウンテンバイクの通行もあるため、鈴等で存在を知らせた方が安全である。 |
その他周辺情報 | JR宮ノ平駅そばの商店で、ビール販売あり。反省会は青梅駅より立川駅の方が店多し。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
|
---|
感想
一昨日の集中豪雨の後で、週頭の酷暑が一変。曇り空ながらも最高気温が30℃以下の快適な山行でした。眺望は望めませんでしたが、トレーニングの日に最適な一日。但し、マウンテンバイクの走行があるので、安全確保の観点から熊鈴で存在を知らせました。
下山後の反省会は、立川駅で。
隣の席の方は、高尾山ハイキングの帰りだそうで、山話を咲かせることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する