記録ID: 8410835
全員に公開
ハイキング
道北・利尻
礼文岳
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 483m
- 下り
- 484m
コースタイム
天候 | 曇り プラス 強風!! 風速17m 一瞬の青空が見えることも! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
WCは道路斜め向かい側にあります 前泊は久種湖畔キャンプ場 車中泊(受付19時まで @630)、テント貼っても同じ値段です!出入りは車中泊用のPは24h出入りはできます コインシャワー受付で予約 WC 自販機 水場 ゴミ捨て場 コインランドリー、乾燥機あり(20時まで) |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート時すこーし斜面をゆっくり登り高度を上げます、ここがいちばんのお花ポイントでした。 後はずーっと樹林帯の中を進む。木々の中風の音はものすごかったですが、特に問題なく進む。 ラスト1km位のところから低木地帯 笹の中など、ものすごい風!ひたすら飛ばされないように進む、景色もなし。 頂上まですぐのところで少しひらけたところあり 風がすごすぎて撤退も脳裏を掠めましたが…本気ではって進みなんとか登頂 修行でしたw |
その他周辺情報 | 道中 WCなしです 道は歩きやすく整った道。 バスで登山に来られる方がほとんどのため 登頂後の帰路の安定道に入るまでどなたにも会わず ちょっとこんな日に来るのは自分だけかとドキドキw |
写真
先日の羊蹄山にて逝ってしまいました
ロシアカムチャッカ半島、アヴァチァ山への登山のために新調した靴でした 一度、靴底張替えを経て15年ほど頑張ってくれました!今までありがとうーーーー
ロシアカムチャッカ半島、アヴァチァ山への登山のために新調した靴でした 一度、靴底張替えを経て15年ほど頑張ってくれました!今までありがとうーーーー
撮影機器:
感想
多分ここで登っておかないと2度目はない強風だったけど強行しちゃいました💦
先日襟裳岬で体験館にて風速25mを体感してきました
ほんの少しだけ風速17mが予想ができて良かったですw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する