記録ID: 8418942
全員に公開
沢登り
蔵王・面白山・船形山
大倉川笹木沢
2025年07月12日(土) 〜
2025年07月13日(日)

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 21:57
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,060m
- 下り
- 1,056m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:14
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:14
距離 7.8km
登り 442m
下り 228m
8:04
494分
スタート地点
16:18
宿泊地
2日目
- 山行
- 13:43
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 13:43
距離 8.9km
登り 619m
下り 828m
8:13
823分
宿泊地
21:56
ゴール地点
藪漕ぎを甘く見てはいけない
天候 | 霧雨、翌朝は晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
思ったよりしょっぱい登攀があり、しかもヌメっていたり 高巻きも悪い場所があった |
その他周辺情報 | 愛子天空の湯 そよぎの杜が1:00まで営業している、下山が遅くなったのでありがたいお湯だった |
写真
尾根に出たらひたすら藪漕ぎをしながら尾根を下りて行く
いつまでも続く藪漕ぎに全く速度が出ない、予想の3倍くらいの時間がかかった
先頭のOさんと自分は地バチみたいなのに刺されたり、ヘッデン故障が2個も発生したりとトラブル満載!
いつまでも続く藪漕ぎに全く速度が出ない、予想の3倍くらいの時間がかかった
先頭のOさんと自分は地バチみたいなのに刺されたり、ヘッデン故障が2個も発生したりとトラブル満載!
装備
個人装備 |
グローブ
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
ナイフ
カメラ
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
ロープスリング
ストッパー
タイブロック
ハンマーバイル
ナイフブレード
アングルハーケン
渓流シューズ
フローティングロープ
トポ
ルート図
食器
調理器具
レジャーシート
日焼け止め
シェラフ
|
---|---|
共同装備 |
タープ
ロープ
コンロ
コッヘル
|
備考 | 蜂刺されがあったがTZ氏のポイズンリムーバーで大した被害も無く済んだ やはりこのような装備は必須だと思った |
感想
のんびり山行と思って1日目は本当にノンビリしていたのだけど、2日目に滝は予想外に出て来るし延々と続く藪漕ぎに全然スピードも出ずタフな1日になった
計画から山行中までタフで明るいメンバーのお陰で残業山行も楽しい思い出となった
ありがとうございました
1年分の藪漕ぎを1日でしちゃいましたね😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する