記録ID: 8420025
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
散策「緑のふるさと森林公園」
2025年07月14日(月) [日帰り]

体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 121m
- 下り
- 155m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:19
距離 6.5km
登り 121m
下り 155m
7:30
199分
スタート地点
10:48
ゴール地点
天候 | 曇り後雨 朝は一時的に日も射した 南の風 0〜5m 視界は悪いし 展望地も無い 雨と言っても 本降りの霧雨? いきがいセンターから車道に出たら霧雨だった それ以前は樹林の中で気が付いてなかったかも 風に乗って吹き付ける霧雨に戦意喪失 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレ無し 24時間営業のコンビニは 恵庭IC前に有り12km離れている 公園の駐車場は営業開始の9時まで使えない 公園に入ってすぐのトイレも夜間施錠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
公園内の 遊歩道・管理用車道などを適当に歩き回った 道標が豊富で園内のマップもところどころに有る マップに無くて 草刈り済みの道も有る・・・そこも少し歩けば管理用車道に出る 歩き始めの森林センターは 展望台・トイレ共 営業前で施錠してあった 最奥のP284北海道の森のトイレは24時間解放 公園の玄関 管理棟のトイレは たぶん夜間閉鎖(そもそも手前でゲートが施錠してあった) 場内に展望地は無さそう 花はわずか 熊の痕跡には気付かなかった 鹿の足跡とフンはたくさん有る |
その他周辺情報 | 支笏湖温泉奥の 休暇村支笏湖の温泉を日帰り利用した 透明無臭の塩化物炭酸水素泉はトロミを感じる 新しく メンテナンスの行き届いた施設で シャンプー類も充実している 日帰りの受付は14時30分まで 利用は15時まで 800円 マナーは最悪 立て続けに入って来た3人はロッカー室から浴槽にダイレクトイン 1人は雑巾みたいな物を浴槽に浸けて その場で絞ってやがる 若僧なら注意もするが いい年寄りがこれでは・・・ 支笏湖温泉街の 他の施設や食事処は 別途に駐車料金が必要 |
写真
撮影機器:
感想
少し疲れも残っているが、台風が接近するようで 天気は下り坂・・・その前に歩いておこうと 軽めの 恵庭緑のふるさと森林公園に向かった。
本当は、何か変わった花は無いかいな?という目的も有ったのだが
一日曇り予報の中 歩き始めると、心地よい風が爽快だったが、それは前半だけ。
樹林を歩く内は気が付かなかったが、車道に出ると霧雨だった。
霧雨が強くなった風に乗って 吹き付けると、
一気に戦意喪失。
花探しも何もあったもんじゃない。
半日 歩けただけでもありがたい。
明日以降の天気は 台風は どうなることだろうか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する