ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8426102
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山

世界遺産の径(みち) ブナ林散策道~マザーツリー [白神山地day1]

2025年07月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:16
距離
3.2km
登り
141m
下り
147m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:37
休憩
0:02
合計
1:39
距離 3.2km 登り 141m 下り 147m
14:21
3
スタート地点
14:29
14:31
5
14:35
14:36
46
15:22
15:23
3
15:55
15:56
4
16:03
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
新青森までJR東北新幹線→JR奥羽本線にて弘前駅
弘前駅からレンタカー
コース状況/
危険箇所等
世界遺産の径(みち) ブナ林散策道はとても整備されています。


マザーツリーを見に行く場合津軽峠からすぐです。

アクアグリーンビレッジANMONを過ぎた岩崎西目屋弘前線の道路は舗装路ではなく砂利道になります。クルマで津軽峠を目指すには少し注意が必要です。
その他周辺情報 ビジターセンター 入場無料
※映像体験ホール 拝観料300円

世界遺産の径(みち) ブナ林散策道
※協力金500円 (白神山地のバッチを貰える)
青森県の弘前駅にやって来ました!
目的は白神山地、岩木山エリアへ…

今回は登山より観光メインになります^ ^
otaさんと一緒に回ります。
2025年07月17日 12:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
7/17 12:04
青森県の弘前駅にやって来ました!
目的は白神山地、岩木山エリアへ…

今回は登山より観光メインになります^ ^
otaさんと一緒に回ります。
白神山地ビジターセンター

13:00上映のシアターに間に合う😅
どうしても最初に見たかったので、レンタカーを借りてすぐに向かいました🚗

30分の上映は一時間ごと。次は14:00の為…

2025年07月17日 12:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 12:54
白神山地ビジターセンター

13:00上映のシアターに間に合う😅
どうしても最初に見たかったので、レンタカーを借りてすぐに向かいました🚗

30分の上映は一時間ごと。次は14:00の為…

アクアグリーンビレッジANMON

駐車場からスタートします^ ^
2025年07月17日 14:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
7/17 14:21
アクアグリーンビレッジANMON

駐車場からスタートします^ ^
バス停

本数少ないです(^_^;)
2025年07月17日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:22
バス停

本数少ないです(^_^;)
ブナ林散策道は問題ないけど、予定していた暗門渓谷ルートは未だ開通せず😢

今回はブナ林散策道のみ🚶
2025年07月17日 14:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:23
ブナ林散策道は問題ないけど、予定していた暗門渓谷ルートは未だ開通せず😢

今回はブナ林散策道のみ🚶
入り口

白神山地の看板‼️
2025年07月17日 14:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:24
入り口

白神山地の看板‼️
オニシモツケ
2025年07月17日 14:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 14:25
オニシモツケ
協力金が必要とのこと。

むしろ協力します的で向かった先→
2025年07月17日 14:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/17 14:28
協力金が必要とのこと。

むしろ協力します的で向かった先→
左側で協力金500円(バッチ付き)を支払う

小銭が無かったので1000円を出したら、お釣りが無いと言われてしまったので、
otaさんと2人分まとめて払う😓
2025年07月17日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:29
左側で協力金500円(バッチ付き)を支払う

小銭が無かったので1000円を出したら、お釣りが無いと言われてしまったので、
otaさんと2人分まとめて払う😓
世界遺産の径(みち) ブナ林散策道

散策道という名前がピッタリかも♪
2025年07月17日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:29
世界遺産の径(みち) ブナ林散策道

散策道という名前がピッタリかも♪
世界遺産の径(みち) ブナ林散策道入り口

➡️右側にある水飲み場へ
2025年07月17日 14:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:29
世界遺産の径(みち) ブナ林散策道入り口

➡️右側にある水飲み場へ
ここの水場が美味しかった😊

冷たくて、少し爽やかに💧
2025年07月17日 14:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 14:30
ここの水場が美味しかった😊

冷たくて、少し爽やかに💧
階段からスタート▶️
2025年07月17日 14:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:30
階段からスタート▶️
🟢緑が濃いです^ ^

道は足に優しい道です🚶
2025年07月17日 14:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:33
🟢緑が濃いです^ ^

道は足に優しい道です🚶
ブナの木🌲
2025年07月17日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 14:34
ブナの木🌲
ヤマアジサイ
2025年07月17日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 14:37
ヤマアジサイ
コース図

小回り、大回り全部周り通ります😊
2025年07月17日 14:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/17 14:41
コース図

小回り、大回り全部周り通ります😊
大きなブナの木の周りにも小さな木🌲が成長しています。
2025年07月17日 14:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 14:42
大きなブナの木の周りにも小さな木🌲が成長しています。
ミズナラ

2025年07月17日 14:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/17 14:42
ミズナラ

ヤマモミジ

ブナとのコラボ
2025年07月17日 14:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/17 14:43
ヤマモミジ

ブナとのコラボ
標高が高くないので、暑いですが緑に癒されます😉
2025年07月17日 14:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:45
標高が高くないので、暑いですが緑に癒されます😉
道は木道なども少しあります。

基本的に歩きやすく、整備されています。
2025年07月17日 14:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:47
道は木道なども少しあります。

基本的に歩きやすく、整備されています。
階段を登って進み▶️
2025年07月17日 14:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:47
階段を登って進み▶️
気温は30℃
2025年07月17日 14:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
7/17 14:54
気温は30℃
変わった形のブナの木🌲
2025年07月17日 14:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 14:56
変わった形のブナの木🌲
ビジターセンターで見た映像で倒木すると光が差し込み、次の木🌲が生えてくる。虫に分解された倒木は地面の養分になって、これを8000年も繰り返しているそうです。
2025年07月17日 14:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 14:57
ビジターセンターで見た映像で倒木すると光が差し込み、次の木🌲が生えてくる。虫に分解された倒木は地面の養分になって、これを8000年も繰り返しているそうです。
水飲み場へ

暑いので、急ぐ(笑)
2025年07月17日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/17 15:01
水飲み場へ

暑いので、急ぐ(笑)
ここの水飲み場も美味しい‼️
2025年07月17日 15:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 15:02
ここの水飲み場も美味しい‼️
2025年5月下旬目撃情報⚠️

熊鈴は持ち歩いていますが、最近は熊スプレーも本気で考えています😅
2025年07月17日 15:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
7/17 15:04
2025年5月下旬目撃情報⚠️

熊鈴は持ち歩いていますが、最近は熊スプレーも本気で考えています😅
後は下りコース
2025年07月17日 15:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 15:05
後は下りコース
水が流れていると癒されます♪
2025年07月17日 15:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 15:06
水が流れていると癒されます♪
立入禁止

暗門の滝は行けません😢
2025年07月17日 15:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 15:08
立入禁止

暗門の滝は行けません😢
斜面のブナの🌲
2025年07月17日 15:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 15:10
斜面のブナの🌲
根っこが見えるブナの木🌲

倒木の危険⚠️を感じます…
2025年07月17日 15:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 15:11
根っこが見えるブナの木🌲

倒木の危険⚠️を感じます…
ブナの木🌲
のプレートを見ると…
2025年07月17日 15:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 15:19
ブナの木🌲
のプレートを見ると…
ブナの林は少なくなっているそう
2025年07月17日 15:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 15:19
ブナの林は少なくなっているそう
水のみ場に戻ってきました^ ^

ペットボトル空にしておけば良かった(笑)
最後に飲んで終了☑️
2025年07月17日 15:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 15:20
水のみ場に戻ってきました^ ^

ペットボトル空にしておけば良かった(笑)
最後に飲んで終了☑️
入り口を振り返る

平日でそれほど混雑していません😊
2025年07月17日 15:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 15:26
入り口を振り返る

平日でそれほど混雑していません😊
暗門大橋

渡って駐車場へ向かう
2025年07月17日 15:27撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
7/17 15:27
暗門大橋

渡って駐車場へ向かう
15:30弘前駅行きのバス🚌が丁度来たようです。

クルマ🚗に乗ってマザーツリー🌲方面へ
2025年07月17日 15:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 15:29
15:30弘前駅行きのバス🚌が丁度来たようです。

クルマ🚗に乗ってマザーツリー🌲方面へ
津軽峠

ひたすら砂利道を走って到着。
※たまに舗装路部分もありました。
レンタカーなので慎重に運転
(*´ω`*)
2025年07月17日 15:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 15:55
津軽峠

ひたすら砂利道を走って到着。
※たまに舗装路部分もありました。
レンタカーなので慎重に運転
(*´ω`*)
この先は通行止め情報ℹ️
2025年07月17日 15:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 15:55
この先は通行止め情報ℹ️
マザーツリーを目指します🚶
2025年07月17日 15:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 15:55
マザーツリーを目指します🚶
壊れた標識…
2025年07月17日 15:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 15:56
壊れた標識…
こちらもだいぶやられています…
😱
2025年07月17日 15:56撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 15:56
こちらもだいぶやられています…
😱
足早に目的地へ🏃‍➡️
2025年07月17日 15:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/17 15:57
足早に目的地へ🏃‍➡️
マザーツリー

倒木の危険⚠️がある状態で

2025年07月17日 15:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
7/17 15:59
マザーツリー

倒木の危険⚠️がある状態で

通行止め状態です😭
2025年07月17日 15:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 15:59
通行止め状態です😭
岩木山

途中、少しだけ見える⛰️
2025年07月17日 16:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
7/17 16:01
岩木山

途中、少しだけ見える⛰️
津軽峠に戻りログは一旦停止してしまいましたσ(^_^;)

白神いざないツリー🌲に向かいます。
2025年07月17日 16:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 16:03
津軽峠に戻りログは一旦停止してしまいましたσ(^_^;)

白神いざないツリー🌲に向かいます。
マザーツリー後継

白神いざないツリーの看板
2025年07月17日 16:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
7/17 16:11
マザーツリー後継

白神いざないツリーの看板
白神いざないツリー

立派です^_−☆
2025年07月17日 16:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 16:11
白神いざないツリー

立派です^_−☆
入り口へ戻ります。

本日はここまで
2025年07月17日 16:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 16:13
入り口へ戻ります。

本日はここまで
初日はブナ林散策しました。

お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
6
初日はブナ林散策しました。

お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡
【番外編】

目屋渓谷ふるさと展望台公園より岩木山と宿を眺める。オススメのスポットでした。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

2025年07月17日 16:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
7/17 16:52
【番外編】

目屋渓谷ふるさと展望台公園より岩木山と宿を眺める。オススメのスポットでした。
(((o(*゚▽゚*)o)))♡

弘前駅でアップルパイ買ってそのままだったので、展望台から眺めながら食べる。
景色も良くて美味しかった😋
2025年07月17日 16:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
7/17 16:55
弘前駅でアップルパイ買ってそのままだったので、展望台から眺めながら食べる。
景色も良くて美味しかった😋
ブナの里白神館

本日から2泊します^ ^
2025年07月17日 17:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/17 17:55
ブナの里白神館

本日から2泊します^ ^
隣はしらかみの湯♨️

宿泊者も入浴可
2025年07月17日 17:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
7/17 17:55
隣はしらかみの湯♨️

宿泊者も入浴可
風呂上がりに東北限定のコーラを頂く
😁
2025年07月17日 17:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 17:59
風呂上がりに東北限定のコーラを頂く
😁
本日の夕食

とても豪勢な食事で、お腹いっぱいに♪( ´▽`)
2025年07月17日 18:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/17 18:34
本日の夕食

とても豪勢な食事で、お腹いっぱいに♪( ´▽`)

装備

個人装備
リュック15L キャップ 手袋 Tシャツ レインウェア トレッキングパンツ トレッキングブーツ トレッキングポール ヘッドライト モバイルバッテリー タオル 着替え用シャツなど 塩分チャージ飴 スポーツドリンク 虫除けスプレー 熊鈴

感想

本日はotaさんと世界遺産の白神山地エリアにやって来ました。2泊3日の予定で、トレッキング的なコースが多く、観光メインです😊

初日は移動に時間がかかるので、白神山地ビジターセンターで映像を見てからブナ林散策道やマザーツリー🌲を見て来ました。暗門の滝は開通が間に合わない為、今回断念しました😢残雪があるそうで整備に時間がかかるそうです。

宿の近く、目屋渓谷ふるさと展望台公園に立ち寄り岩木山や白神山地ビジターセンターなどが一望出来る場所で、かなりオススメスポットでした。
ちなみに、階段は登らず、狭い道をクルマで上まで登りました😁帰道に猿が何匹も通り自然を体感。🐻熊出なくて良かった😅

チェックイン後、温泉♨️に浸かり、宿の食事でお腹いっぱいになりました。

お疲れ様でした╰(*´︶`*)╯♡


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら