記録ID: 8426997
全員に公開
ハイキング
東海
先週のリベンジに本宮山へ行きましたが返り討ちに(涙)
2025年07月18日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 382m
- 下り
- 386m
コースタイム
天候 | 大雨 23℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
装備
個人装備 |
5.5k
|
---|
感想
5:30自宅出発(忘れ物したので一旦戻る 😢)
R23幸田辺りから雨が降り始めますが、天気は回復傾向との予報なので信じて車を走らせます。
駐車場に到着し朝飯食べていると雨は小降りになり予報を信じて登り始めますが、林道分岐手前ぐらいから雨脚が強くなりザックカバーを掛け傘をさして上り続けますが馬の背岩手前から土砂降り!展望場へ滑り込み雨宿りします。レーダー見ると雨雲が次から次へと湧いており数時間止む気配が無く完全に”心はポキポキ(涙)”小降りを見計らい安全重視で林道からずぶ濡れで下山しました。
そんな土砂降りの中、毎日登山の2名の先輩が傘をさしてスタスタ登っていきました(^_^; 一人から「もう帰るの?」と言われちゃいました。みんな凄いな〜 脱帽m(__)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
そうですね!今日は晴れのはずでしたが・・・大雨でした(^_^;
帰ってきたらこちらも一時雨 干しておいたザックや登山靴あわててしまいました。
私も3連休は混雑を助長してはいけないので大人しくしてます。また茶臼かな?(笑)
お疲れさまでした!
林道すごい流れですね!
先輩方はすごいですね✨
そうなんですよ!この雨でもう完全に心が折れました(笑)
しかし、傘さして平気で登っていく姿を見て何がそう駆り立てるのか? 多分地元の方々と思いますが・・・
でも明らかに登山者はかなり少なかったです。朝からこの雨なら当たり前か (^^)v
へんてこな天気でした( ;∀;)
あいにくの本宮山登山になってしまいましたね。林道が川のようですね🤣お疲れ様でした😌😊
昨日は明け方、あれー、また雨が降ってると雨雲レーダーを確認してしまいました。
一旦止んだので9時から畑の収穫に出かけて、大空を見たら黒い雲が南〜北〜西にかけてわんさかやってくるようで、目まぐるしい日でした✨11時まで粘って畑の周りをウロウロして作業いたら、やっぱり雨がザーと来て、慌てて車に飛び込みました😅
午後はすっかり青い空白い雲の日和になりました✨✨
まあ本宮山なのでいつでも行けますから(笑)
私も最近雨が多く今朝久々に畑に行って今帰ってきました。草ぼうぼうで難儀しました。地豆&トウモロコシも順調に育ってきましたが、やっぱトウモロコシは難しい〜
ちっとも太ってこないしヤングコーンもイマイチ・・・(涙)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する