記録ID: 8434745
全員に公開
沢登り
東海
沢登り 浜松市 鳴瀬の滝
2025年07月19日(土) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:55
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,455m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:56
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 7:56
距離 10.0km
登り 1,455m
下り 1,451m
7:58
476分
スタート地点
15:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
モバイルバッテリー
予備スマホ
カイロ
非常食
ファーストエイドキット
ロープ30m赤
ロープ10m迷彩
ヘルメット
環付きカラビナ
スリング
カム
ハーケン
ハンマー
エイト環
ATC
細引き
プルージックロープ
ヌンチャク
ナイフ
ハーネス
革グローブ
ウェットスーツパンツ
フローティングベスト
たわし
|
---|
感想
3人の予定でしたが
仕事のトラブルでお一人欠席。
二人とも初めてとなる
鳴瀬の滝へ
入渓ポイントまでは
想像以上に歩きやすい道
入渓後は、登れる場所が多く
楽しく進めます
楽しんでいるうちに
時間はあっという間に無くなり
鳴瀬の滝で終了を決意
そこから下山が大変
最初はピンテがあったものの
早々に分からなくなり
ザレバ急斜面トラバースなど
持った大きめの岩がそのまま自分に向かって落ちてくる
踏んだ大きめの岩がそのまま斜面を滑って行き
スノボ状態に何度かなる。笑
大変でしたが
想像より早く下山完了
下山後靴を脱いだら
靴の中に、ヤマビル1匹
帰宅後、風呂場で装備を洗うとヤマビル1匹
よっしゃー今日はヤマビルにやられなかったぞー
と思って油断していたら
装備を干している時に、着いたと思われるヤマビルに手の平をやられて出血止まらず。(T_T)
楽しいのは、沢を遡行している時だけ
下山も帰宅後も、スーパーメンドクサイ!!
なんでこんな趣味を始めてしまったのか!?笑
と、毎回後悔するも
やめられない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する