記録ID: 8436905
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳
2025年07月18日(金) 〜
2025年07月19日(土)

コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 7:10
7:20
40分
中房温泉登山口
8:00
8:15
30分
第一ベンチ
8:45
8:50
25分
第二ベンチ
9:15
9:20
30分
第三ベンチ
9:50
10:00
30分
富士見ベンチ
10:30
10:40
70分
合戦小屋
11:50
12:30
35分
燕山荘
13:05
13:10
10分
燕岳
13:20
13:30
60分
北燕岳
14:30
燕山荘
2日目
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:20
6:30
60分
燕山荘
7:30
7:10
30分
合戦小屋
7:40
7:45
35分
富士見ベンチ
8:20
8:30
40分
第三ベンチ
9:10
9:20
35分
第二ベンチ
9:55
10:00
30分
第一ベンチ
10:30
中房温泉登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急登が続くが、よく整備されています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
感想
前日に、穂高駅近くの登山者用駐車場で車中泊。午前5:15発のバスで中房温泉へ。2日間とも天候にも恵まれて、燕山荘や燕岳からの眺望は抜群でした。とくに燕山荘に着いたときの景色は、言葉に表せないくらいの感動でした。穂高連峰から槍ヶ岳、遠くに笠ヶ岳、そして双六岳から鷲羽岳や野口五郎岳、立山、剱岳、鹿島槍ヶ岳など、たくさんの山々を見ることができました。
燕山荘は、スタッフが多く、とても丁寧に案内してくれました。大部屋は、カーテンで仕切ってあるので、個室のような落ち着きがあります。コーヒーとケーキのセット、食事も美味しくいただきました。さすが人気の山小屋です。
次は、もう一度合戦尾根を登り、表銀座に挑戦したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:11人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する