記録ID: 8440597
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬沼周回
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 158m
- 下り
- 214m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
問題箇所は無い。 |
その他周辺情報 | 燧の湯(1000円) |
写真
感想
前日会津駒ヶ岳にのんびりと登り、昨日は檜枝岐で民宿泊。
せっかく檜枝岐に居るので、尾瀬沼の大江湿原のニッコウキスゲが見頃との情報だったので、サクッとぐるっと尾瀬沼を周回して来ました。
ログのスタートを押し忘れて途中からになりましたが、以前の大江湿原のニッコウキスゲの群生を知っている方なら分かると思いますが、思っていたより少なくて少しガッカリ。
大江湿原のニッコウキスゲはもう昔の様には咲かないのでしょうか?鹿害、湿地の原野化が進みニッコウキスゲの株がもう少なくて増えないのでしょうか?
今日も物凄い数のハイカーで終始ごった返して居たい尾瀬沼周辺。
これだけの人が居れば何か出来ることが有るのではないかと考えさせられました。
何か出来ることから協力したり、参加したりしながら尾瀬の自然を微力ながら守りたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する