ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 844212
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

佐多岬 九州本島最南端・大隅半島の先っちょを散策

2016年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:42
距離
1.9km
登り
103m
下り
91m

コースタイム

日帰り
山行
0:35
休憩
0:07
合計
0:42
5:31
8
北緯31度線展望所駐車場
5:39
5:39
9
三崎神社
5:48
5:55
7
展望所跡
6:02
6:02
11
三崎神社
6:13
北緯31度線展望所駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜島から国道220号・269号で田之先まで南下し、その後は県道として無料化された佐多岬ロードパークを通ります。
コース状況/
危険箇所等
駐車場〜展望所
最初は本来の駐車場まで車道を歩き、そこからトンネルをくぐります。
その後は山肌に沿ってコンクリートの道や階段が続きます。
その後は新しく整備された立派な遊歩道をジグザグに登ります。
その他周辺情報 汗をかかないように歩き、入浴せずに鹿屋航空基地史料館・八代駅に向かいました。
北緯31度線展望台を出発します。
既に佐多岬の先がよく見えています。
2016年05月02日 05:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:30
北緯31度線展望台を出発します。
既に佐多岬の先がよく見えています。
先端には灯台が建っています。
2016年05月02日 05:30撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/2 5:30
先端には灯台が建っています。
元の駐車場からトンネルをくぐって遊歩道を進んでいきます。
2016年05月02日 05:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:33
元の駐車場からトンネルをくぐって遊歩道を進んでいきます。
御崎神社に着きました。デザインが特徴的です。
2016年05月02日 05:39撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:39
御崎神社に着きました。デザインが特徴的です。
遊歩道へは石畳で下ります。
2016年05月02日 05:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:40
遊歩道へは石畳で下ります。
とても南国的なお花です。
2016年05月02日 05:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/2 5:41
とても南国的なお花です。
崖の向こうに西の海が広がっています。
2016年05月02日 05:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:43
崖の向こうに西の海が広がっています。
とても立派な遊歩道が建設されている最中でした。
2016年05月02日 05:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:45
とても立派な遊歩道が建設されている最中でした。
東の方から太陽が昇ってきました。
2016年05月02日 05:45撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/2 5:45
東の方から太陽が昇ってきました。
展望所跡に着きました。
2016年05月02日 05:48撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:48
展望所跡に着きました。
灯台も大きく見えるようになりました。
2016年05月02日 05:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/2 5:49
灯台も大きく見えるようになりました。
半島の先の先の光景です。
2016年05月02日 05:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:49
半島の先の先の光景です。
展望所跡付近におみくじマシンがありました。観光会社の施設の跡ですね。
2016年05月02日 05:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:50
展望所跡付近におみくじマシンがありました。観光会社の施設の跡ですね。
佐多岬先端も赤く色づいた空に巻かれています。
2016年05月02日 05:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:50
佐多岬先端も赤く色づいた空に巻かれています。
広い展望所跡に出ました。
2016年05月02日 05:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:52
広い展望所跡に出ました。
本土最南端です。
2016年05月02日 05:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:52
本土最南端です。
上に屋久島が浮かんでいます。
2016年05月02日 05:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:53
上に屋久島が浮かんでいます。
開聞岳が海にそびえます。
2016年05月02日 05:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/2 5:53
開聞岳が海にそびえます。
アップで。
2016年05月02日 05:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/2 5:54
アップで。
天空の城が海に浮かんでるみたいに見えます。
2016年05月02日 05:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:54
天空の城が海に浮かんでるみたいに見えます。
屋久島も浮かんでいます。
2016年05月02日 05:54撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 5:54
屋久島も浮かんでいます。
少し高くなって黄色くなった日に照らされる東側の海です。
2016年05月02日 05:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
5/2 5:58
少し高くなって黄色くなった日に照らされる東側の海です。
昔は浜辺へ下りる道があったようですが、閉鎖されていました。
2016年05月02日 06:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 6:03
昔は浜辺へ下りる道があったようですが、閉鎖されていました。
元の駐車場には大きなガジュマルの木がありました。
2016年05月02日 06:09撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 6:09
元の駐車場には大きなガジュマルの木がありました。
北緯31度線展望台の駐車場に帰ってきました。
2016年05月02日 06:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 6:13
北緯31度線展望台の駐車場に帰ってきました。
出発時より明るく見えています。
2016年05月02日 06:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
5/2 6:13
出発時より明るく見えています。
佐多岬ロードパークを帰っている最中、たくさんのお猿さんがいました。
2016年05月02日 06:25撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 6:25
佐多岬ロードパークを帰っている最中、たくさんのお猿さんがいました。
【番外編:鹿屋航空基地】
入口は米軍基地のような雰囲気がありました。
2016年05月02日 07:52撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 7:52
【番外編:鹿屋航空基地】
入口は米軍基地のような雰囲気がありました。
【番外編:鹿屋航空基地】
国内で唯一現存する、戦時中の大型輸送機です。
2016年05月02日 07:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/2 7:50
【番外編:鹿屋航空基地】
国内で唯一現存する、戦時中の大型輸送機です。
【番外編:鹿屋航空基地】
二式大艇といい、現在の救難飛行艇に影響を与えていると言われています。
2016年05月02日 07:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 7:49
【番外編:鹿屋航空基地】
二式大艇といい、現在の救難飛行艇に影響を与えていると言われています。
【番外編:SL人吉】
人吉駅から熊本駅まで乗車しました。
2016年05月02日 14:32撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
5/2 14:32
【番外編:SL人吉】
人吉駅から熊本駅まで乗車しました。
【番外編:SL人吉】
車内はとても豪華で雰囲気よくできています。しかしかなり空席だらけでした。
2016年05月02日 14:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
5/2 14:35
【番外編:SL人吉】
車内はとても豪華で雰囲気よくできています。しかしかなり空席だらけでした。

感想

前日は鹿児島の著名な二山である開聞岳と桜島を歩きましたが、今日は南九州の戦争展示施設の中で唯一未訪問だった鹿屋航空基地史料館と、以前に人吉駅まで行きながら山を優先するあまりに乗ることのなかったSL人吉号の乗車がメインのため、資料館の開館前の余裕時間に佐多岬をごく軽く歩いてみました。

実はこちらも1999年頃に車で訪れたことがあったのですが、朝早すぎて当時の岩崎観光運営では立ち入ることができなかったため、先は見ないままだったので、今回再度訪問してみました。

県道から昔はゲートのあった佐多岬ロードパークに入ってしばらく進むとトンネル手前に駐車場とトイレがあります。

そこからは遊歩道が始まり、ちょっとしたアップダウンを越えていくと、九州最南端を一望できる展望所跡に到着します。
展望所からは、屋久島も見え、開聞岳も海に浮かび上がる状態で素晴らしい眺めでした。

展望所に向かう途中にある神社は独特の雰囲気があり、また展望所近くにはおみくじマシンがあったりと、元は観光開発会社の施設であったことを伺わせました。

ここは岩崎観光から大隅町に所有者が移った後、以前の展望所を取り壊して新しく作り直している途中です。完成後に訪れたかったですが、仕方ありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:408人

コメント

果てまで
すごいまわられてますね。
私も九州遠征はしたことがありますが
霧島と開聞岳でした。
山だけでなくくまなく果てから果てまで歩かれているespritさんに脱帽です。
この辺が山というカテゴリーに収まらず旅好きなところが見受けられました(*^o^)
2016/5/2 21:16
Re: 果てまで
ikajyuさん、こんにちは!
今回のGWは久しぶりに大規模遠征しました。

霧島と開聞岳行かれてましたねー よく覚えていますよ

私の場合、車の機動力を最大限活用して、(ドライバーとしての精神力にムチ打って とも言いますが。。。)狙ったお山をできるだけ確実に達成するようにしてますね

今日も含め、まだまだいきます 笑
2016/5/3 17:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら