記録ID: 8445084
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山
金剛山沢歩き(↗︎石ブテ東谷↘︎丸滝谷)初コラボnao&なお😆
2025年07月20日(日) [日帰り]


- GPS
- 05:30
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 641m
- 下り
- 644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 5:33
距離 6.3km
登り 641m
下り 644m
7:39
2分
スタート地点
10:10
10:20
133分
東谷、中尾の背合流点
13:12
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日はぬめりもなく水量もあって歩きやすい状態でした。 久しぶりの上の丸滝上部に以前にはなかったロープがありました。 丸滝谷上部、足元えぐれているところがあり注意(写真参照) |
写真
なおさん巻道を下りて行きます
na)この後(na)は頭を打ってヘルメットが落ちていきました。ちゃんと締めてなかった。滑落したのがヘルメットで良かった。
な)下から見ていたらロープでnaさんの身体が降られた直後にヘルメットが転がり落ちてきてΣ( ̄□ ̄|||)
もーびっくりしましたよー!
けががなくてよかったー。
na)この後(na)は頭を打ってヘルメットが落ちていきました。ちゃんと締めてなかった。滑落したのがヘルメットで良かった。
な)下から見ていたらロープでnaさんの身体が降られた直後にヘルメットが転がり落ちてきてΣ( ̄□ ̄|||)
もーびっくりしましたよー!
けががなくてよかったー。
感想
久しぶりの沢登、なおさんとのコラボで涼しい所に行けました。
使う筋肉が違ったのか、最近ハードな事をしていないのか、前半から足が攣りはじめる。なんとか、なだめすかしながら行くことが出来ました。
大ブレーキでしたが、これに懲りずにまた誘ってくださいね。
今シーズン初の沢ははじめましてのnaoandmiさんと。
久しぶりに金剛山の沢へ。
経験豊富で顔の広いnaoandmiさんとのおしゃべりも楽しかった!
石ブテ東谷&丸滝谷、この組み合わせはやっぱり楽しい♪
長年、フォローしてたまーにコメント欄で質問していたnaoandmiさん、今日はありがとうございました。
次はあそこへ行きましょう。
希少で貴重な大阪府内の山友さんになってくださいね(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人
やっと今シーズンの初沢。楽しめました。
ご一緒したnaoandmiさんは以前紹介した、100名山をご夫婦で踏破した方、なんですよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する