ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8445084
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山

金剛山沢歩き(↗︎石ブテ東谷↘︎丸滝谷)初コラボnao&なお😆

2025年07月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
GPS
05:30
距離
6.3km
登り
641m
下り
644m

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:14
合計
5:33
距離 6.3km 登り 641m 下り 644m
7:39
2
スタート地点
7:41
13
8:22
8:23
107
10:10
10:20
133
東谷、中尾の背合流点
12:33
12:34
26
13:10
13:11
1
13:12
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口付近の路駐は7時台で一杯でした。
コース状況/
危険箇所等
今日はぬめりもなく水量もあって歩きやすい状態でした。
久しぶりの上の丸滝上部に以前にはなかったロープがありました。
丸滝谷上部、足元えぐれているところがあり注意(写真参照)
藪ミョウガ
2025年07月20日 07:42撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 7:42
藪ミョウガ
堰堤を超えて
2025年07月20日 07:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
7/20 7:54
堰堤を超えて
今シーズン初の沢🙌スタート▶️
2025年07月20日 08:00撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 8:00
今シーズン初の沢🙌スタート▶️
な)早速小滝。naoさん
2025年07月20日 08:05撮影 by  iPhone 15, Apple
7
7/20 8:05
な)早速小滝。naoさん
青ヘルメットと黄トップスが2人とも同じ。
紫パンツ、水色ザックがnaoandmiさん、青パンツ、黒ザックがなお。
2025年07月20日 08:06撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 8:06
青ヘルメットと黄トップスが2人とも同じ。
紫パンツ、水色ザックがnaoandmiさん、青パンツ、黒ザックがなお。
小滝naは巻道に逃げました。
2025年07月20日 08:09撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 8:09
小滝naは巻道に逃げました。
小滝の連続
2025年07月20日 08:13撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/20 8:13
小滝の連続
na)2年振りの沢歩きでいつもと違う筋肉を使う。足が攣りそう.
2025年07月20日 08:14撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/20 8:14
na)2年振りの沢歩きでいつもと違う筋肉を使う。足が攣りそう.
2025年07月20日 08:22撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 8:22
丸滝谷の石ブテ東谷の分岐。左の石ブテ東谷へ。
2025年07月20日 08:23撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/20 8:23
丸滝谷の石ブテ東谷の分岐。左の石ブテ東谷へ。
最初の滝は左から巻きます。
2025年07月20日 08:23撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 8:23
最初の滝は左から巻きます。
2025年07月20日 08:33撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 8:33
な)楽しい♪
2025年07月20日 08:34撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/20 8:34
な)楽しい♪
na)ロープがある所はすべて使わせていただきます。
2025年07月20日 08:35撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/20 8:35
na)ロープがある所はすべて使わせていただきます。
na)なおさんはずっと直登です。
な)石ブテ東谷はラスボス以外はロープなくてもなんとか登れます。多分、、、水量多いと厳しいかもですが💦
2025年07月20日 08:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/20 8:39
na)なおさんはずっと直登です。
な)石ブテ東谷はラスボス以外はロープなくてもなんとか登れます。多分、、、水量多いと厳しいかもですが💦
倒木いっぱい
2025年07月20日 08:43撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 8:43
倒木いっぱい
倒木よけながら
2025年07月20日 08:45撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 8:45
倒木よけながら
くぐったりまたいだり
2025年07月20日 08:46撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 8:46
くぐったりまたいだり
緑と水のシャワー
2025年07月20日 08:48撮影 by  iPhone 15, Apple
8
7/20 8:48
緑と水のシャワー
連続の小滝 なおさん頑張る。
na)は巻道から撮影
な)ここ、楽しかったー。
2025年07月20日 08:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/20 8:48
連続の小滝 なおさん頑張る。
na)は巻道から撮影
な)ここ、楽しかったー。
な)足の攣りと戦いつつnaoさんも小滝を登る
2025年07月20日 08:52撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/20 8:52
な)足の攣りと戦いつつnaoさんも小滝を登る
na)ここはキツイところです。
な)今日はぬめりがないし、水量もほどほどなのでいい感じで登れました
2025年07月20日 08:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/20 8:53
na)ここはキツイところです。
な)今日はぬめりがないし、水量もほどほどなのでいい感じで登れました
倒木まみれの小滝
2025年07月20日 08:55撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 8:55
倒木まみれの小滝
naoさんがうりゃーと登ります
2025年07月20日 08:56撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 8:56
naoさんがうりゃーと登ります
写真で見ると高度感あり
2025年07月20日 09:06撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/20 9:06
写真で見ると高度感あり
な)右から巻いてるnaoさん
2025年07月20日 09:07撮影 by  iPhone 15, Apple
1
7/20 9:07
な)右から巻いてるnaoさん
na)連続の小滝。なおさん頑張る
な)楽しいです〜♪
2025年07月20日 09:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 9:07
na)連続の小滝。なおさん頑張る
な)楽しいです〜♪
なおさん頑張る
(na)は巻道から登りました。
2025年07月20日 09:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 9:07
なおさん頑張る
(na)は巻道から登りました。
な)上から振り返ってのnaoさん
2025年07月20日 09:15撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 9:15
な)上から振り返ってのnaoさん
こんな平和な所もいっぱい
2025年07月20日 09:18撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 9:18
こんな平和な所もいっぱい
正面にラスボス
2025年07月20日 09:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/20 9:22
正面にラスボス
2025年07月20日 09:24撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 9:24
ラスボスの15m滝。お助けロープが安心😮‍💨
2025年07月20日 09:24撮影 by  iPhone 15, Apple
6
7/20 9:24
ラスボスの15m滝。お助けロープが安心😮‍💨
na)ラスボスなおさん登って行きます
な)ここはいつもドキドキ。ロープなしでも行けるのかもですが、高度感あるので頼ってしまう
2025年07月20日 09:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/20 9:25
na)ラスボスなおさん登って行きます
な)ここはいつもドキドキ。ロープなしでも行けるのかもですが、高度感あるので頼ってしまう
な)上から。ラスボス🦹‍♀️登るnaoさん
2025年07月20日 09:28撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/20 9:28
な)上から。ラスボス🦹‍♀️登るnaoさん
水がなくなり蟻地獄の始まり
2025年07月20日 09:49撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 9:49
水がなくなり蟻地獄の始まり
na)ここでまた足が攣り暫し休憩します。
2025年07月20日 09:50撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/20 9:50
na)ここでまた足が攣り暫し休憩します。
シダも出てきていい感じ
2025年07月20日 09:51撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 9:51
シダも出てきていい感じ
な)振り返って。naoさん。
2025年07月20日 10:00撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 10:00
な)振り返って。naoさん。
ロープが出てきた
2025年07月20日 10:01撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 10:01
ロープが出てきた
na)延々と続いてる
ここしんどかったね。
な)丸滝谷も石ブテ東谷も沢よりも後半の蟻地獄がきついですね
2025年07月20日 10:01撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/20 10:01
na)延々と続いてる
ここしんどかったね。
な)丸滝谷も石ブテ東谷も沢よりも後半の蟻地獄がきついですね
丸滝谷と合流。ここでおやつ休憩
2025年07月20日 10:11撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 10:11
丸滝谷と合流。ここでおやつ休憩
丸滝谷で降ります
ここはごそっと、土がえぐれて、危険な場所になっています
2025年07月20日 10:24撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 10:24
丸滝谷で降ります
ここはごそっと、土がえぐれて、危険な場所になっています
ロープがないと厳しい激下り
2025年07月20日 10:37撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 10:37
ロープがないと厳しい激下り
延々と続くロープ
2025年07月20日 10:37撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 10:37
延々と続くロープ
2025年07月20日 10:43撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 10:43
いい雰囲気の谷です
2025年07月20日 11:00撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 11:00
いい雰囲気の谷です
だけど足元は慎重に・・
2025年07月20日 11:01撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 11:01
だけど足元は慎重に・・
上の丸滝は巻道から
2025年07月20日 11:03撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 11:03
上の丸滝は巻道から
上の丸滝落口。直登ルート上部にもロープがついてた。これなら登れそう?
2025年07月20日 11:04撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 11:04
上の丸滝落口。直登ルート上部にもロープがついてた。これなら登れそう?
なおさん巻道を下りて行きます
na)この後(na)は頭を打ってヘルメットが落ちていきました。ちゃんと締めてなかった。滑落したのがヘルメットで良かった。
な)下から見ていたらロープでnaさんの身体が降られた直後にヘルメットが転がり落ちてきてΣ( ̄□ ̄|||)
もーびっくりしましたよー!
けががなくてよかったー。
2025年07月20日 11:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/20 11:04
なおさん巻道を下りて行きます
na)この後(na)は頭を打ってヘルメットが落ちていきました。ちゃんと締めてなかった。滑落したのがヘルメットで良かった。
な)下から見ていたらロープでnaさんの身体が降られた直後にヘルメットが転がり落ちてきてΣ( ̄□ ̄|||)
もーびっくりしましたよー!
けががなくてよかったー。
na)わかりにくい写真ですが上の丸滝
ロープがかけてあるのでのぼれるか?
2025年07月20日 11:11撮影 by  iPhone 15, Apple
5
7/20 11:11
na)わかりにくい写真ですが上の丸滝
ロープがかけてあるのでのぼれるか?
2025年07月20日 11:21撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 11:21
下の丸滝
2025年07月20日 11:25撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 11:25
下の丸滝
2025年07月20日 11:27撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 11:27
2025年07月20日 11:30撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 11:30
2025年07月20日 11:31撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 11:31
2025年07月20日 11:34撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 11:34
2025年07月20日 11:38撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 11:38
ここは下れた
2025年07月20日 11:40撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 11:40
ここは下れた
na)ロープに頼る
2025年07月20日 11:41撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 11:41
na)ロープに頼る
な)ここはお助けロープで下る
2025年07月20日 11:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/20 11:41
な)ここはお助けロープで下る
ロープで下った滝を見上げて
2025年07月20日 11:45撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 11:45
ロープで下った滝を見上げて
途中まで歩いて
2025年07月20日 11:49撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 11:49
途中まで歩いて
後半はロープで
2025年07月20日 11:50撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 11:50
後半はロープで
2025年07月20日 11:53撮影 by  iPhone 15, Apple
3
7/20 11:53
右は崩落地、最近かな?新しそうな倒木。
na)これ最近ですね。
2025年07月20日 12:07撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 12:07
右は崩落地、最近かな?新しそうな倒木。
na)これ最近ですね。
2025年07月20日 12:10撮影 by  iPhone 15, Apple
2
7/20 12:10
イワタバコはつぼみが出来ていました
2025年07月20日 12:15撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/20 12:15
イワタバコはつぼみが出来ていました
ここで今日初の、沢登りの人。それ以外はハイキング姿の方数名とすれ違った
2025年07月20日 12:17撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 12:17
ここで今日初の、沢登りの人。それ以外はハイキング姿の方数名とすれ違った
な)ここはどうするか迷ったけど、お助けロープのお世話になる
2025年07月20日 12:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/20 12:17
な)ここはどうするか迷ったけど、お助けロープのお世話になる
na)先ほどの方、ここを登って行かれた。
な)実は登り返してみたくなったところ。
2025年07月20日 12:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/20 12:17
na)先ほどの方、ここを登って行かれた。
な)実は登り返してみたくなったところ。
な)久しぶりに丸滝谷からも登りたいなーと思いながら写真を撮ってる
2025年07月20日 12:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/20 12:18
な)久しぶりに丸滝谷からも登りたいなーと思いながら写真を撮ってる
な)登りたくなった滝。楽しいはず。
2025年07月20日 12:19撮影 by  iPhone 15, Apple
4
7/20 12:19
な)登りたくなった滝。楽しいはず。
na)私は巻道からいきます
なおさんはずっと沢道
な)だって涼しいんですもん。丸滝谷は降りも楽しいから好き。
2025年07月20日 12:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/20 12:41
na)私は巻道からいきます
なおさんはずっと沢道
な)だって涼しいんですもん。丸滝谷は降りも楽しいから好き。
オオムラサキ発見
2025年07月20日 12:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/20 12:56
オオムラサキ発見
くろひょうもん
2025年07月20日 12:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/20 12:56
くろひょうもん
トイレの横に山百合
2025年07月20日 13:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/20 13:30
トイレの横に山百合

感想

久しぶりの沢登、なおさんとのコラボで涼しい所に行けました。
使う筋肉が違ったのか、最近ハードな事をしていないのか、前半から足が攣りはじめる。なんとか、なだめすかしながら行くことが出来ました。
大ブレーキでしたが、これに懲りずにまた誘ってくださいね。

今シーズン初の沢ははじめましてのnaoandmiさんと。
久しぶりに金剛山の沢へ。
経験豊富で顔の広いnaoandmiさんとのおしゃべりも楽しかった!
石ブテ東谷&丸滝谷、この組み合わせはやっぱり楽しい♪
長年、フォローしてたまーにコメント欄で質問していたnaoandmiさん、今日はありがとうございました。
次はあそこへ行きましょう。
希少で貴重な大阪府内の山友さんになってくださいね(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:269人

コメント

水遊びしたくなる季節になりましたね👍楽しそうで、羨ましいです😅
2025/7/21 1:06
ひでちゃんさん
やっと今シーズンの初沢。楽しめました。
ご一緒したnaoandmiさんは以前紹介した、100名山をご夫婦で踏破した方、なんですよ!
2025/7/21 4:53
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら