記録ID: 8445363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
🪻編笠山〜西岳🪻最後の夏トレは八ヶ岳ブルーに彩られ絶景でした
2025年07月20日(日) [日帰り]


天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
夏山トレーニングで編笠山へ。
来週末に迫った北岳山行を見据え最後の調整です。
先週の乗鞍岳でゆっくり呼吸を整えながら登り高山病を発症せず登頂できたので、今回もその注意を念頭に置き登りました。
お天気は快晴でしたが八ヶ岳なのにとにかく暑い🥵ここでこの暑さとなると外界はどんなことに…😰
標高2,000mを超えると次第に空気が軽くなり、時折心地よい風が吹いてきました。長い樹林帯歩きのあとは岩岩の登山道を手足を使ってよじ登り編笠山山頂へ。
頑張ったご褒美の先には360℃の大パノラマが待っていました。
富士山も雲をかぶりながらを姿を見せていて、先週登った車山や乗鞍岳、遠く北アルプスの槍穂高もくっきり。目の前には来週チャレンジする北岳、振り返ると雄大にそびえる八ヶ岳連峰。そして八ヶ岳ブルーの青空。
絶景を眺めながらの贅沢な昼食タイムとなりました。
景色を堪能し今度は長い長い下山。岩場の下りは足元に神経を使い想像以上に疲れました。
途中、足も痛くなり挫けそうになりましたが、仲間と励まし合いながら最後まで歩き切りました。
今回も高山病を発症することなく登れて良かった😉
先輩方のアドバイスに感謝です。
途中に咲いていた高山植物や昆虫、鳥のさえずりにもどれだけ励まされたことか…
自然の素晴らしさと仲間の大切さを実感する1日でした。
来週はいよいよ本番。体調を整え、怪我なく無事登頂することを最優先にゆっくり焦らず登ろうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する