記録ID: 8449780
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
志賀山 横手山
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 984m
- 下り
- 983m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
3連休最終日と云う事で、足腰の状態も思ったより良くなったので、またもや涼しい筈の志賀高原へ😁足腰の痛みは無かったので、もう少しハードにしても良いかな?と思いつつ、いざ歩き始めたら体が重い😭やっぱり歳だ😭更に思っていたより今日は暑い🥵
なんとか登った志賀山から見た横手山がとても遠くて、裏志賀山まで登ったら帰ろうかと本気で思いましたが、横手山を残しておくと後々面倒くさくなるので、何とか向かう事に😭
四十八池で綺麗な景色を愛でて、少し元気が出ましたが、そこから横手山への道は泥濘地獄と大きな🪰に終始付き纏われる状態😭何とか横手山山頂に着いた時には泥だらけで、リフトで登ってきた観光客に奇異な目で見られないうちに早々に下山😅
帰りはスキー場を駆け降りるだけなので、あっという間に下山しました。
バッジを買って帰り道、急に思いついて奥志賀林道経由にしたら両脇草がはみ出しまくりで時間かかってしまった😅
午後から天気崩れる予報も有りましたが、何とかもってくれたし良かったです😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
志賀山 横手山
お疲れ様でした〜♫
晴れで、最高でしたね🎀
およよ、山バッヂがまたまた追加ですね〜😁いいな〜〜
まだ、ロケーションが頭に入ってませんが、リフト有りの、池有りの高原❗
あるエリアは、凄くうち向き?って
イメージを持ちましたよ😍
横手山だけなら、比較的、楽?(^o^;)
うーん、草津温泉と絡めて
また
妄想しながら、山行計画作ってみます〜♫
こうやって、山行計画だけが
どんどん増える
今日この頃😅
こんにちは😃
山バッジコレクションが増えて嬉しいのですが、財布は痛いです😣
横手山山頂へは、国道最高点の駐車場からリフトだけで歩かずとも行けちゃいます😅その少し下(長野側)の、のぞきに有るエスカレーター見たいなものに乗った場合には少しだけスキー場を歩けば山頂です😁(登った感を感じれる?)
志賀高原は、奥志賀高原含めて様々なコースがあって飽きませんよ😁特に紅葉シーズンの景観は国道脇の駐車場からも直ぐに見れて更に他所だと苦労する様な絶景なので是非一泊以上しても見る価値が有ると思います😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する