記録ID: 8451341
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
熱中症警戒アラート発令中の飯能アルプスは死ねる><
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 772m
- 下り
- 708m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:20
距離 9.1km
登り 772m
下り 708m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にコースに問題はない。 |
写真
死にそうな暑さの中やっとこ大高山に到着!
ここまで上がるのに5分休憩を何回したことやら。
休憩してるとなぜか他のハイカーさんに会うと言う謎w
しかし、何べん引き返そうか心が折れかけたわ。
ここまで上がるのに5分休憩を何回したことやら。
休憩してるとなぜか他のハイカーさんに会うと言う謎w
しかし、何べん引き返そうか心が折れかけたわ。
装備
個人装備 |
パーカー
Tシャツ
スカート
スポーツタイツ
靴下
ゲイター
帽子
バンダナ
腕時計
Tシャツ(着替え)
タオル
カッパ
折りたたみ傘
おにぎり
ハイドレーション
行動食(おやつ)
ゴミ袋
ティッシュ
ウエットティッシュ
ナザール
リップクリーム
絆創膏
テーピング&ハサミ
虫除け
かゆみ止め
キャップランプ
お財布
携帯電話
鈴
ぬいぐるみ
コンデジ
ラジオ
予備電池
スマホ
イヤホン
眼鏡
扇子
モバイル充電器
カラビナ
|
---|
感想
何が感想って、暑い以外に感想はない。
やっぱ低山の夏はきついねぇ〜
何度心が折れそうになったか分からないよ。
どおりで、山が空いてるわけだ。
次はもうちょっと涼しい所に行こうw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する