荒川


- GPS
- 06:59
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 250m
- 下り
- 212m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
久しぶりの荒川、道路から堰堤の道が結構、自然に戻っており
途中で間違えたり、そして間違えたついでに、滝を見たりして、
登り返したりしました。
宴会寝不足&岩木山と続き、体調悪いかな?と思いましたが、
一晩寝たら元気になりました。
普通に遡行すれば、あっという間に終わってしまうので、
軽く練習しながら、遊びながら、昼寝したり、釣りしたり、宴会したり、
私達、初心者が、もっと、いろんなことをする為の偵察でした。
なにげに楽しかったので、今度は、もっと、いろんなことをしよう!
と思いました。
前日岩木山登山、下界は連日30℃超え。
下界にいたらやっぱり沢でしょ!
まったりと釣りしながらのんびり沢歩きしよ。
荒川に連れて行ってもらいました
以前も会でかなりの人数で歩いた経験はありますが今回はのんびり水に入ったり、沢登り、降りの練習したり楽しみながら歩きました。
同行者のKさんは泳ぎが得意でイワナがいるらしき深みのところも躊躇なくゴーグルつけて水中偵察してくれました(今までにないタイプだったので笑えました)
秋に予定している沢山行の登り降り練習。
今回エイト環持参しましたがなんかヘンなんです、、どこがヘンなのかもわからずで。
次回、またやってみます。
水に入ったあと、岩は暖かく、昼寝をしたい気持ちになりました、で、食べてまた水に入ってのループも良いかも!釣りして泊まりたいー♪
荒川、近くて今回のコース満足度高いデシタ。
少しずつ、夏の南八甲田もわかってきている感じがして嬉しい。
7月の連休、よかった!
Sさん、急な沢の話しに計画してくれてありがとうございました♪
また、よろしくお願いします
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する