記録ID: 8453865
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島池巡りコース
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 268m
- 下り
- 274m
コースタイム
天候 | 曇り時々小雨、昼過ぎから晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備は整っていて、急登もなく、歩きやすいコース。白紫池近くの登山道に大きな水たまりがあるので、注意。 |
写真
感想
3連休最終日。
新しく買ったULザックと共に山に行きたいと思い、霧島連山へ。
えびの高原から、白鳥山を経由し、池巡りコースを歩こうと計画していたが、登山靴を忘れたため、ランニングシューズで白鳥山のぬかるんだ道を歩くのは困難と判断し、池巡りコースのみを歩いた。
行きは森が霧に包まれ、幻想的ではあったが白紫池は何も見えず。
六観音御池に着くと、霧が少しずつ晴れて、清々しい気持ちになった。
そのまま不動池まで歩き、Uターンして、来た道を戻り、六観音御池で昼食をとる。
塩を多めに振ったおにぎりと、セブンイレブンの唐揚げを昼食に持ってきた。
祖母山のときのように、虫がブンブン飛び回ることがなく、静かでのんびりと食事をとることができて、嬉しかった。
えびの高原に着いて、ULザックのおかげなのか、自分のペースで歩いたからなのか、あまり疲れていないことに気づく。
グループ登山も楽しいけれど、ソロハイクでしか得られない達成感と充実感がわたしは好きだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する