記録ID: 8456710
全員に公開
ハイキング
甲信越
角田山Spin Off!!〜猛暑の越後平野でお絵描き遊び(☆▽☆)♪〜
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 29.8km
- 登り
- 98m
- 下り
- 100m
コースタイム
天候 | 熱中症警戒アラートも出るほどの灼熱地獄で、なおかつ日差しを遮るものは何もなし... |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ全て舗道や農道の砂利道のため、歩く分には無問題! だ〜がしかしっ、田んぼ道は日差しを遮るものが一切なく、この時期はとにかく限界との闘いです(笑) |
その他周辺情報 | 道中のグルメは、何といっても「ラーメンこまどり」♪ 新潟五大ラーメンのうちのひとつ、濃厚みその銘店として有名デス! ・・・ま、今回はあまりにも暑すぎて熱いラーメンに目が向かず、特大餃子とビールを堪能しましたが(-"-;A ...アセアセ https://komadori-maki.com/ 巻駅前の「肉麺酒場えぇ伍」もおススメ♪ こちらは燕三条系背油ラーメンが楽しめるほか、夜は居酒屋メニューもあってちょい飲みが楽しめます! ・・・現地通過時は営業時間の狭間で立ち寄れませんでしたが(-"-;A ...アセアセ https://ramen-eego.com/ 道中で魔法の力水を仕入れるなら「地酒専門岸本商店」へ♪ エッジの効いた店主が魅惑の世界へ誘ってくれます(笑) ・・・今回は歩行ルート縛りで寄れませんでしたが(-"-;A ...アセアセ https://www.shop-kishimoto.com/ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
日焼け止め
携帯
カメラ
水場で使う小銭(^^♪
|
---|
感想
越後国も梅雨明けした3連休...
晴天確定の3連休...
山歩きを楽しむしかない3連休...
夕立の心配もない3連休...
そんな3連休、そのうち2日間は雑務で山に出掛けることができず。
( ;∀;)
(マッタク、クニハレンキュウノドマンナカニ、イベントブツケテクルルナヨ!)
残された連休最終日、前日までの疲れもあるし。
移動時間も取れないし、そうそう遠出はできない。
ということで、今日は猛暑覚悟で積年の課題を解決しに巻町(現西蒲区)でまちなかブラ歩き♪
地図上に赤線でお絵かきして、おおよその形は出来上がりました(笑)
全ルートをご覧いただくと分かるかな。
完成まではもう一息、もう少し花びらを増やさないとだなぁ。
残りは藪が酷そうな辺りもあるので、晩秋か早春狙いですかね〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
定番の
「おつかれさまのアレ」
は?
コメントありがとうございます!
あぁ〜、そうでしたね〜(笑)
帰り際、いつものところでアレをしようと思っていたのですが、月曜定休だったことをすっかり忘れていまして。。。
失望のうちに帰宅してしまいました(;^_^A
これも含めて、無念の残る3連休。。。
次回にいつもの倍アレさせていただきます(笑)
草草草
こんにちは!!軌跡でお絵描きとは、こういう楽しみ方もあったんですね。これは頭を使いそうだ……。
それにしても「えちごワンデーパス」が無くなったら趣味の乗り鉄がすっかりやりづらくなっちゃいました。週末のツーデーパスは残ってますが、私は土日のどっちかは仕事なのでなかなか難しいです。
いつもコメントありがとうございます!
実は、ヤマレコでレコを残すようになってから、「角田山って、全部の登山口を歩くと花のようになるようなぁ」と常々考えていました。
何となく花びらがそろってきたので、今回、茎と葉っぱを描いてみました♪
本当はノースアップで描きたかったんですが、多宝山や弥彦山の中に思うように描けず、やむなく巻の街なかに描くことに。
以前は、長岡の街なかに「コロナウイルスにマケルな!」と描いたこともあるんですよ(笑)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2405652.html
ほんと、ワンデーパスがないのはキツイですよね!
今回も、運賃が少しだけ安くなるという理由で北長岡駅起点にしました。。。
仕方がないので、越後湯沢や糸魚川など1日で2,800円以上乗れるルートの時のみ、ツーデーパスを使うようにしています(涙)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する