記録ID: 8461856
全員に公開
キャンプ等、その他
奥多摩・高尾
高畑集落跡付近―Work
2025年07月23日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 18:35
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 2,212m
- 下り
- 2,213m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:02
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 5:08
距離 6.2km
登り 866m
下り 864m
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:45
距離 5.6km
登り 763m
下り 765m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
高畑集落から先は、登山道でない割には登り下りしやすめ(急だけど掴める木が点在&藪なし)。 |
写真
感想
奥多摩の水源林でお仕事。
登山道でない所(集落跡から先)は手掛かりに使える木が多い&フカフカ道(ザレてない)&藪なし、で思いの外歩き(作業し)やすくてよかった。
尾根筋の続きを登っていくと、だだっ広い山頂で有名な丹波天平(たばでんでいろ)に着くみたいだし、そのうち普通の山登りでまた歩きにきたい。
◆高畑集落跡
・ある程度形を留めて残ってる家屋は2,3棟のみ。
・小さな作業小屋(?)みたいなものはいくつかあり。
・家屋の目の前の広場はとても居心地がいい
・家屋の一部にめちゃくちゃ虫が飛び回ってる場所があった(なんかこえぇ)←少し確認したけど特に何かある様子でもなかった
◆雷がやばかった
25日の午後は、かなりひどい夕立に遭った。
雹が降ってくるわ、雷もすげぇ近くで鳴ってるし、作業は中断して急いで下山。
何もなくて本当に良かったけど、初めて山の雷で命の危険を感じた。
この翌日にも山梨の比較的近くの山で登山者が雷に打たれてるニュースがあったみたいだし、雷はホント怖いね。。
https://news.yahoo.co.jp/articles/78306ea026396d933f1c9055a80b2ba68c361a06
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する