記録ID: 8463104
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
鬼怒沼
2025年07月23日(水) 〜
2025年07月24日(木)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 27.6km
- 登り
- 1,719m
- 下り
- 1,716m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:06
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:36
距離 20.1km
登り 1,399m
下り 1,229m
13:02
天候 | 晴れ下山後は八丁の湯で雷雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し夫婦淵から加仁湯迄の登山道が通行止めの為 長い林道を歩く。 |
その他周辺情報 | 八丁の湯に宿泊 |
写真
撮影機器:
感想
秘湯の湯シリーズ 今回は八丁の湯に泊まりたくて、奥鬼怒川温泉へ。奥鬼怒沼は尾瀬沼よりも高地にある沼で池塘好きの私は ここに行きたくて というのもあり。
奥鬼怒沼に出るまでは、水の多い登山道を歩く。いかにも湿地帯が上部にあり、そこから水が流れて来ているんだなと思うようなところ。
特に楽しくない登山道を歩いて出た鬼怒沼は
本当に広くて、気持ちの良いところ。風もひんやりと涼しく、ずっといられる。
燧ヶ岳と日光白根山の展望所でした。
ただ天気が良くて、霞んでましたけど。
八丁の湯も温泉はいい。しかも涼しい。
温泉♨?リゾートと言うのも納得です。
ただ夫婦淵から2時間近くの林道歩きは 楽しくないし、道もあまり良くない砂利のボコボコなので、また行きたいかと言われると、
どうかなぁ、、今度行くなら🚗送迎をお願いするかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する