記録ID: 8464629
全員に公開
ハイキング
道東・知床
雌阿寒岳-雌阿富士
2025年07月24日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:47
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,134m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:48
距離 12.0km
登り 1,134m
下り 1,134m
6:14
2分
スタート地点
12:02
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
写真撮り忘れたが、広くて静か ※野中温泉は休業中 |
コース状況/ 危険箇所等 |
樹林帯:ごく普通の登山道、歩きやすい 雌阿寒岳山頂まで:岩と石と砂の道 雌阿寒富士:ずっとザレザレ(富士山御殿場口のイメージ) オントネー周辺:ちょっとジメジメ、虫が多かった |
その他周辺情報 | オンネトー国設野営場:ソフトクリーム(500円)が美味しかった 道の駅パパスランド(清里町):入浴480円、食事可 |
写真
装備
個人装備 |
短T
短パン
靴下
シェード
帽子
雨具上下
L靴(3)
ザック(A12)
ヘッドランプ
予備電池(単4)
ファーストエイドキット
日焼け止め
虫よけ
携帯
バッテリー(5Ah)
エマジェBivvy
時計(C)
熊鈴/熊スプレー
タオル
ストック
行動食
飲料
|
---|
感想
北海道3日目、雌阿寒岳と雌阿寒富士
昨日(幌尻)のダメージが残っていないか心配しながら登り始めたら、以外とちゃんと登れました
雌阿寒岳は予想以上の迫力、火山は何ヶ所か登ったけどここが1番かも
雌阿寒富士は本当にちいさな富士山みたいな山
オンネトーは山じゃないけどソフトクリームがマジ美味しかった
百名山だし人気がありそうな山だけど、思ってたより登山者が少なかったのはなぜでしょう?
※水=1.3L/2.0L、時計=12.6km/1172m、0.798=345/435、28.1、26.1-32.6℃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する