記録ID: 84670
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
奥鬼怒温泉郷
2010年10月25日(月) [日帰り]


- GPS
- 05:50
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 708m
- 下り
- 709m
コースタイム
8:10 女夫淵温泉駐車場発-9:20 八丁湯 09:30-10:20 ヒナタオソロシの滝 10:40-11:10 日光沢温泉-11:20 加仁湯 12:20-12:30 八丁湯前休憩所13:00-14:00 女夫淵温泉駐車場着
(番外編:瀬戸合峡から川俣ダムを眺める)
(番外編:瀬戸合峡から川俣ダムを眺める)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の予報だったので、日光白根山を諦めて目的地を変更。 天気は薄曇りから、お昼頃一時的に晴れ間がのぞいた。紅葉が徐々に山から下りてきて、真っ盛りのタイミング。加仁湯では、紅葉が岩山に映えていて最高の眺めだった。 あまり前知識もなく加仁湯に入るためだけに行ったので、十分に散策できなかったのが後悔。鬼怒沼まで足を伸ばせば良かった。まぁ、楽しみがまたひとつ残ったということで次回トライします。 個人的には日光沢温泉が風情や鄙びた感じが◎。 |
写真
撮影機器:
感想
奥鬼怒温泉郷(OkukinuOnsenkyo)The original plan was to climb Mt.Nikko-Shirane but it was raining this mornig and not sure if it was gonna get better, I changed the destination to Okukinu. For I was kinda wondering if I should go to Mt. Shirane at first, I lossed some of the time, and I finally reached Meotobuchi Onsen (the start of hiking route) when it was already 8am. I could have gone to Kinunuma if I had started 1 or 2 hours earlier. Maybe next time...But still I made it to Hinata-Osoroshi-no-Taki (water fall) and took a hotspring at Kaniyu. It was greeeaaaat!!! :))
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1225人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
shus725さん、こんにちは。
加仁湯は、日帰り入浴できたんですね。知りませんでした。犬が一緒の時ばかりだったので、玄関の足湯だけお借りするだけでした。
あとクロちゃんの写真、ありますね。私が行った時もうちの犬をゆっくりと追い回していたので、うちの犬が気味悪がって逃げる写真ばかりで載せませんでした。人懐っこい小さい丸太っぽい感じで、人間的にはとてもかわいい感じでしたが。
コメントありがとうございます!
奥鬼怒4湯は、手白沢温泉以外は日帰り入浴できるようです。今回は加仁湯に入りましたが、八丁湯と日光沢温泉も行ってみたいですね。個人的には、日光沢温泉がひなびた感じで雰囲気が良さそうなので宿泊してみたい。
実は白根山行くつもりで天気が悪かったので急遽目的地を変更したため、前調べをしていませんでした。温泉の先の滝のさらに先に、鬼怒沼湿原というものがあるというのを知らず、ヒナタオソロシの滝で引き返してしまいました。もったいない。まぁ、再び行く動機が出来たので結果オーライということで、、、
クロちゃん、行動がよくわかりませんでしたがかわいいことは間違いないですねw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する