名古屋へ(ただの旅行記)

過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
飛行機
|
写真
感想
7月18日(金)午前10時50分、定刻通り山形空港を離陸した飛行機は、名古屋小牧空港に無事着陸。重いキャリーバッグを駅チカのサービスに預け、さっそく名古屋市内のトヨタ産業技術博物館を見学、帰りに名古屋駅近くの居酒屋で手羽先などで乾杯、1日目が終了。
2日目、地下鉄とリニモを乗り継ぎ、長久手のトヨタ博物館へ。
ここが凄かった‼️古今東西の車を展示するボリュームは、圧倒的に断トツ日本一ではないだろうか?そのほか図書館、ニミカー、世界中の国のナンバープレート、エンブレムなど・・・車に関するものなら何でも揃っている、まさに「博物」館だった。しかし良かったのはここまで!
予期せぬ事件は予約していたホテル近くの老舗鰻屋さんで発生したのだった。
着席して注文後、3歳息子が長〜い待ち時間をもてあまし「すき家のうなぎゅう♪」を大声で連呼←何処で覚えた?
その後急速にイヤイヤモードに突入した彼は、最後は泣くは喚くはで、周りのお客さんのみならず店全体の雰囲気を凍りつかせる。もうおだてようが何しようがすべて逆効果で、我々夫婦も徐々に険悪モード。
頼んだ手前店を出るわけにもいかず、よ〜うやく来た料理を掻き込み、怪獣を抱えて急いで退店💦。
3日目は、半田市のミツカンミュージアムの後、熱田神宮へ。
予備知識を全く持たないまま訪れた我々は、神宮駐車場にいた御神鶏の烏骨鶏と名古屋コーチンにまずびっくり!。そして、名だたる武将ゆかりの数々の展示物や宝物、樹齢1000年以上のクスノキなど。神宮内で食べた宮きしめん、メニューによって関西風と関東風を選べる。さすが名古屋!
いろいろあったがあっという間の4日間だった。発の名古屋旅行を堪能!
怪獣こえ〜
忍耐あるのみ、ですな!
それでも旅行を堪能できて
良かったね!
3年前、前任地のつくばにいた時に購入した背負子ですが、
今回の旅行でも常に持ち歩き、予想通り大活躍してくれました。
おかげ様です!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する