記録ID: 847892
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
鞍掛山(石川県小松市)で親子登山(その2)
2016年04月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:21
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 442m
- 下り
- 422m
コースタイム
天候 | 晴れ(最高21℃/最低9℃) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第1の300m程手前に未舗装の(仮)第2駐車場有り。20台程。 第1~第2間の道路脇にも数台の駐車スペース有り。 その他情報 参考HP(まるごと・こまつ・旅ナビ)↓ http://www.komatsuguide.jp/index.php/asobossa/detail/25 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中ノ谷登山道:概ね危険箇所は無いが、急登の岩場(ロープ場)が数箇所有り。小さい子供の下りには不向きと思う。 西ノ谷登山道:中の谷より、急登が少ないので登り易いと思われる。 行者岩登山道:急登(ロープ有り)は1ヵ所程度で、谷〜尾根間は、九十九折れの道となっており、小さい子供も下り易いと思う。 |
その他周辺情報 | 粟津温泉、山代温泉、山中温泉、片山津温泉 |
写真
感想
年中組の息子の「お山行きたい〜」(半分親の誘導…^^;)にお答えして、息子初めての本格的(?)登山へレッツゴー!ということで小松市民入門の山、鞍掛山へ。
(去年は、半分以上背負われて登頂済)
娘小4と会社のお仲間10名程と共に行ってきました。
息子は無事、最後まで自分の足で登り、下山出来て、父感動&満足(笑)でした。
(但し、危険箇所(急登)の補助、行程中はほぼ手を繋いでの山行でしたが)
娘も大人と同じくらいのペースで登下山出来、去年より成長も見れて良かった。
小さい子供と行くコース(登り)は、中ノ谷より西ノ谷の方が良いと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1859人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する