記録ID: 8481092
全員に公開
ハイキング
東北
秘境 滝川渓谷に涼を求めて(福島県南東)🌲(ʘᴗʘ)🌲
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:11
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 540m
- 下り
- 536m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:59
距離 7.3km
登り 540m
下り 536m
15:17
ゴール地点
思っていた以上に見どころ多く、予定よりゴールが90分オーバー
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
工程は片道約3km、道は良く整備され、要所には手摺、東屋が何か所か、崖っぽい場所にはしっかりした鎖があります。 マムシに注意、山道から外れない様にの案内あります。入口の案内の方によると、この渓谷での熊目撃情報は無いそうです。 |
その他周辺情報 | 渓谷の終点に産直販売所、蕎麦屋さんがあります。 |
写真
感想
猛暑続きに涼を求め、福島県浜通り南部の秘境、滝川渓谷を歩きました。渓流沿いには滝が連続し(案内では48カ所)、大きな奇岩、自然林の老木も多く、まさに秘境を思わせる渓谷で、予想を遥かに越えた景観に、コースタイムが予定より大幅に長くなりました。
3キロの遊歩道は整備良好、渓流を守ろうと云う、地元の方の熱意を感じました。数箇所の木橋、数カ所の東屋、丈夫に作られた手摺や鎖、山道もよく整備されてました。
渓流に入ると、気温は駐車場(スタート時32℃)よりそれなりに低く(26〜28℃)、汗をかいても汗ダクにはならず、蚊やブヨなど虫もいなくて、気持ち良よく歩けました。ちなみに水温は20℃でややひんやり。
奥にすすむに従い自然林が増え、楓やカツラも多いので、次回の紅葉期が楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する