記録ID: 8482263
全員に公開
ハイキング
東北
三森山
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 508m
- 下り
- 512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:39
距離 8.8km
登り 508m
下り 512m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から入って少しの間と山頂付近は藪漕ぎが大変ですが、その間は歩きやすい道が続きます。足元が見えない箇所では色々と危険ですので慎重に歩きましょう。 |
その他周辺情報 | 道の駅「さんない」。岩手県側に入ると湯田高原温泉があります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ブルースハープ
|
---|
感想
日記にも書きましたが今年4月にもこの山に来てみました。しかし林道の入口付近で倒木による通行止があって断念しました。その後ヤマレコで三森山に登られた方の登山記録を見つけ、私も再挑戦することとしました。
林道が崩落していて登山口までクルマで行かれないことは分かってました。実際に登られた方の情報により登山口まで約1時間の林道歩きを織り込んで登山計画しました。
林道の通行止によって登山者が減り、登山道が整備されていないことも考慮して歩き始めましたが、案外と歩きやすい道が続いていました。三森山頂上は秋田県と岩手県の境にあり、焼石岳や南本内岳にも近いです。三森山は初めて歩きましたが焼石岳と雰囲気がよく似ていると感じました。林道が復旧したらまた来てみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:71人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三森山!いい山ですね!😺🙌
林道を補修工事してくれている方には感謝!感謝!ですね!🙇🙏
緑も素晴らしいし山頂からの展望もくもりでしたが良かったですね!😺👍
4月に倒木で断念して、やっと宿題を果たした感じです。全面開通はまだ先になると思いますが、工事関係者には本当に感謝ですね。また訪れてみたい山です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する