記録ID: 8483542
全員に公開
沢登り
丹沢
世附川水系 峯坂沢〜サルウツ沢
2025年07月27日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 358m
- 下り
- 351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:00
8:20
30分
スタート地点
8:50
50分
峯坂沢入渓点
9:40
70分
脱渓点
10:50
30分
林道
11:20
ゴール地点
車(8:20)入渓点(8:50)作業道(9:40)林道(10:50)車(11:20)
快晴 登山としては朝早くはないが、一般的には早いと思われる時間なのに既に車がいっぱい。釣り人が多いのかと思いきや、わんこの水遊びの場になっていた。人も犬も気持ちよさそうだ。峯坂沢まではちょうど30分の林道歩き。噂通り何故かこの沢だけ白い。滝は全て直登可能。優しいシャワーを浴びながら気持ち良く登れるが、登ると表現するくらいの滝は7個でその内5個が入渓点から連続している。滝以外は人工林の弊害か倒木で荒れている渓相。適当に詰め上がり作業道へ出てサルウツ沢へ。滝っぽい滝は3つ4つくらいで全てcd可能。登り含めて1番頑張ったのが1個。別に頑張らなくても捲くのは簡単。最後は堰堤が4個連続して林道へ。帰りはわんこが増えていた。
快晴 登山としては朝早くはないが、一般的には早いと思われる時間なのに既に車がいっぱい。釣り人が多いのかと思いきや、わんこの水遊びの場になっていた。人も犬も気持ちよさそうだ。峯坂沢まではちょうど30分の林道歩き。噂通り何故かこの沢だけ白い。滝は全て直登可能。優しいシャワーを浴びながら気持ち良く登れるが、登ると表現するくらいの滝は7個でその内5個が入渓点から連続している。滝以外は人工林の弊害か倒木で荒れている渓相。適当に詰め上がり作業道へ出てサルウツ沢へ。滝っぽい滝は3つ4つくらいで全てcd可能。登り含めて1番頑張ったのが1個。別に頑張らなくても捲くのは簡単。最後は堰堤が4個連続して林道へ。帰りはわんこが増えていた。
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道は土砂崩れの箇所あり |
写真
装備
個人装備 |
ラバーソール
|
---|
感想
準山とは言い難いボリュームだけど、下りもやったという気持ち的な効果はあるでしょう。
・峯坂沢
白い、それに尽きる。スケールはないが滝登りの練習になるポイントはいくつかあった。因みに味は普通。
・サルウツ沢
峯坂沢より滝が少なく難易度も下。気軽に下れる。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する