記録ID: 849132
全員に公開
ハイキング
東海
「碁盤石山」西納庫より
2016年04月19日(火) [日帰り]


- GPS
- 01:44
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 295m
- 下り
- 292m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
茶臼山高原道路で8分くらいです。 道路沿い右側に駐車スペースが有ります。 |
その他周辺情報 | おトイレ *コース上には有りません。 . .道の駅、面ノ木園地利用。 入浴 *稲武道の駅「どんぐりの湯」 |
写真
感想
本日ニ座目の碁盤石山でした。
モミジの開花を偵察ハイキング。
開花はもう少し先ですね。
見晴らしがよくアセビの魅力にも気が付きました。よく見るととてもチャーミングです。
次回を楽しみに下山です。
すっかり故郷になった奥三河の山々です。
眺めてよし。歩いて良し!
今では、離れられない存在です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:560人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
攻めていますね(^_^)v
奥三河は、一座じゃ物足りないよね(^ω^)
つぎは、どこの山かなぁ⁉(笑)(*^o^*)
karlさん こんばんは(^o^)
駒ヶ岳という私にしては大きな目標があるので体力維持に歩き回っています。
移動速度がかなり遅いので(写真のせい?)
速く歩けるところで時間稼ぎしないと
足りなくなりそう。
維持だけで無しにこれからは向上もですね。
偵察して見頃を確かめて山好きさんを増やせたらいいな。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する