記録ID: 8496765
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金勝山〜官ノ倉
2025年08月01日(金) [日帰り]


- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 500m
- 下り
- 522m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 6:32
距離 12.0km
登り 500m
下り 522m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所無し |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
胃薬(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
スマホ(1)
モバイルバッテリー(1)
ワイヤレスイヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
※花粉防御マスク(3)
|
---|
感想
無事に一泊入院を終え、大腸ポリープの切除を受けました。担当医からは、術後一週間はアルコール、運動、脂っこい食事、そして腹圧のかかる重い物を持つことを控えるようにと指示されていました。その制限期間も過ぎ、ようやく晴れて堂々と山へ出かけることができました。
この日、都心では35℃を超える猛暑日になるとの予報でしたが、金勝山の山頂は30℃前後と、比較的穏やかな気温でした。
ポリープは若い人にもできるそうですが、私にとってはこれが初めてで、加齢による変化の一つだと説明されました。入院自体は学生時代に骨折で一ヶ月ほど経験したことがありますが、その際の味気ない病院食の印象は今でもはっきりと覚えています。今回の入院では朝晩の二食をいただきましたが、やはり記憶にある通りの味で、どこか懐かしさすら感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:36人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する