記録ID: 8497026
全員に公開
ハイキング
道南
北海道駒ヶ岳 赤井川登山口から馬の瀬までピストン
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:18
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 410m
- 下り
- 410m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
○馬の瀬より上は火山のため現在通行禁止 ○登山は、9時〜16時までと書いてあった |
その他周辺情報 | ○無水海浜温泉 満潮時入れません https://www.hakobura.jp/spots/432 ○縄文遺跡 道の駅、博物館(国宝中宮土偶が360度じっくりみれます)、垣ノ島遺跡がセットで同じ場所にあります。 https://jomon-japan.jp/learn/jomon-sites/ofune |
写真
撮影機器:
感想
北海道駒ヶ岳は、かっこいいフォルムだしすぐ登れる山なので行ってみることにした。
火山活動のため馬の瀬より奥は立入禁止とのこと。
登山口に登山は、9時〜16時までと書いてある。
最初9時まで待つつもりでいたが他のかたが次々登っていたので登ることにする。
登山口に車中泊していたのでもっと早く登っていたら山頂も見えたろうにガスが上がってきてなにも見えなくなった。大勢の登山者が9時前に登山されていた。登山はだいたい早くに行動するのに決まってるのに〜
ほんまこの時間規制の理由を教えてほしいわ。
山頂がタッチの差で見えんかったからほんま残念で仕方ない。
その後、駒ヶ岳の向かい側にあった横津岳を目指すも悪路やから通行禁止と書いてありここも引き返す。
そして恵山に向かうが山頂がガスがかかっていたので行くのをやめて温泉&世界遺産や国宝になっている縄文遺跡巡りに変更した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する