記録ID: 8499295
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
叶岳&高地山
2025年08月01日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 448m
- 下り
- 448m
コースタイム
天候 | 晴れ🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
叶岳表登山道から高地山、三角谷分岐までは快適登山道。三角谷から今宿野外活動センターまでの道は並行して拓かれた間伐伐採用作業路のせいで元の道が解り辛い。以前は小川が流れる静かな谷下りコースだったけど今は様変わりしている。 |
その他周辺情報 | 今宿野外活動センターはリニューアル工事のため数年は閉園中。 |
写真
感想
夏山トレーニングのため近場の叶岳、高地山を歩いてきました。暑さに順応、が第一だったんで当初は叶岳のみ登って吉野谷から下山する予定でしたが、意外に身体が順応してくれたんでちょっと足を延ばして高地山、三角谷から下山。熱中症対策万全のゆっくり歩きでしたが、まぁそれでも暑いのは変わらない🥵(笑)三角谷ルートが以前と一変しててちょっと残念。この作業用道路が野外活動センターリニューアル後のなにかになるのかな?閉園中の野外活動センター横を通って戻りましたが、毎年この時期は川遊びする子供達や家族連れで賑わってる光景が日常でしたが、川には誰もおらずただ雑草が繁茂するさみしい景色でした。野外活動センター、どんな姿に生まれ変わるのかなぁ⋯。
自然の恵みに感謝♪
どうもありがとうございました(^^)♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する