記録ID: 8503892
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
【清水は雲仙の山並から…華憐な水中花「梅花藻」とともに】醒ケ井駅から柏原駅→近江長岡駅→山室湿原 周回
2025年08月02日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:44
- 距離
- 30.0km
- 登り
- 446m
- 下り
- 446m
コースタイム
天候 | 晴れ…暑かった〜 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
醒ケ井駅に7:21に到着 帰りは米原17:06新快速で19時には自宅到着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【醒井宿】地蔵川に沿って歩くに。美しい流れはゆっくり楽しみながらいくに。 【柏原宿まで】最初はR21に沿って、途中にある旧中山道のトレイルは、この暑さのなか涼しい。松並木もオアシスなんだね。 【清滝山】徳源院からの時計回り。登りは、てっぺん間近までめちゃ急登。高低差250mほどをヒーヒー言いながら登る、下りは緩やか、「逆回りにするんだった…」。 【近江長岡駅、三島池まで】清滝山を下って、JR 東海道線に沿って歩くに。ここからは伊吹山の景色がいつも一緒…「やっぱ大きな山だなぁ」。 【醒井宿に戻るに】山室湿原に寄り、田園地帯を醒井宿へ…「暑い〜…宿場に着いたら「氷」じゃぁ」。 |
写真
撮影機器:
感想
涼しげな梅花藻のお花を見に、中山道醒井宿を訪ねました。清らかな湧き水の流れる地蔵川には、可憐な水中花の様相を見ることができ、朝早くから大きなカメラを持った方々がみえました。
夕方に再び戻ってきましたが、冷たい川の流れに足を浸けても気持ちいいですよ。大切にしたい風景です。
それにしても「暑い、暑い、暑い」...滋賀県には熱中症アラート出てた、溶けてしまうで…。日陰のない田園地帯…大変だった(辛)。
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございます。真夏の炎天下の山里歩き、オアシスをいろいろ考えて、訪ねると楽しいですね(笑)…でも無理しないように。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:175人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する