記録ID: 8504869
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
焼石岳
2025年08月02日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 519m
- 下り
- 910m
コースタイム
天候 | 小雨のち雲りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中からの設定です😭 沢登りと見えない山頂。されど3ヶ所の沼に写る山と木々は😃⤴?⤴?。🍀 また、山野草の数が多くお花畑が😃⤴?⤴?です。🍀 |
写真
装備
個人装備 |
雨具、手袋、救急薬品、食料
|
---|
感想
チョツト不安な山登り🍀
登山開始から雲り空で予報では午後2時頃から小雨予報なのでそれまでに下山又は途中下山も頭に入れて開始🍀
中沼まで登った所までは小雨でしたが上沼到着時には雲空で湖面に写る木々の美しさに癒されながら進む。
銀明水到着時には青空も見えて来たので山頂を目指す事にしました😉
途中熊さんの糞が山道付近に多く有りミズバショウがなぎ倒されていました😱
熊さんおじゃましますので通らせて下さいと声をかけながら進む🍀
山頂手前で秋田側から登って来たグループと出会い挨拶を交わす🍀
山頂からの眺めは近くの山々や北上市や金ケ崎まで見通しながらの昼食タイム。
11時30分下山開始、銀明水まではトントン拍子で下ったのですが岩場ばかりなので平らなルートと石沼を見てと思い、
つぶ沼コースを通り途中から中沼コースに戻る事にしましたのですが😖💦💨の結果となりました😱
中沼登山口まで700メートル地点から雷が鳴り出しその後雨が降り山道は雨水と共に下山🍀
中沼コースで下山すれば雨に当たらずにすんだと思うと判断の甘さが最悪の結果となりました😱
朝の天気予報が頭に入っていれば遠回りをしないですんだと思うと残念😢⤵?⤵?
結果は山頂まで登れ山野草にも会え雨の経験もしたので結果オーライでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する