記録ID: 8505817
全員に公開
ハイキング
甲信越
天狗山
2025年08月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 01:18
- 距離
- 2.1km
- 登り
- 281m
- 下り
- 278m
コースタイム
天候 | ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場はあるが問題なし。 |
写真
撮影機器:
感想
前日、湯ノ丸山に登ったのは甲信越百名山があと2つだったからで、これで残りは志賀高原の志賀山だけになった。簡単そうだしそんなに遠くないので行けなくはないが、家から離れていくのでより家に近い天狗山をピックアップ。なお、これは、信州百名山。信州百名山はまだ20以上あり、長野の北から南の端っこまで散らばっていて、とてもコンプはできそうにないが、近場のめぼしいリストはもうこれぐらいしかなく、すぐ終わってすぐ帰れる天狗山にしてみた。
予報では八ヶ岳は朝から晴れるので向かってみるが向かう時点ですごい雲の中、登ってもやはり展望なし。
帰りは久しぶりの渋滞ゼロで快適中央道だった。
毎週、日曜日のお昼に帰宅できるのが理想なのでこれからもこれを続けたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
でもここは短い割に岩岩で楽しいから、今度は眺めバッチリの時に再訪もいいよね😊私はhapiraさんと2人でイケメンを探しに男山まで行きました〜!残念ながらイケメンは居なかったけど、眺めは良かったよー♪
げげ!と思って男山見たら、信州百名山とかいろいろ書いてあった。やっちまった😱と、信州百名山リストも一度見たら、男山載ってなくてよーく見ると、タイトルが天狗山と同じ。つまり、男山とセットなんだと理解。ということで、天狗山登れば認定ということがわかり、安心したところでした🤣
も〜、ビビらせないでよ😆
いつか、いつか、気が向いたら今度は、快晴の日に行ってみようかな。快晴の日はもっとでかい山登るからなかなかそんな日は来ないと思うけれど😊
げげ!と思って男山見たら、信州百名山とかいろいろ書いてあった。やっちまった😱と、信州百名山リストも一度見たら、男山載ってなくてよーく見ると、タイトルが天狗山と同じ。つまり、男山とセットなんだと理解。ということで、天狗山登れば認定ということがわかり、安心したところでした🤣
も〜、ビビらせないでよ😆
いつか、いつか、気が向いたら今度は、快晴の日に行ってみようかな。快晴の日はもっとでかい山登るからなかなかそんな日は来ないと思うけれど😊
げげ!と思って男山見たら、信州百名山とかいろいろ書いてあった。やっちまった😱と、信州百名山リストも一度見たら、男山載ってなくてよーく見ると、タイトルが天狗山と同じ。つまり、男山とセットなんだと理解。ということで、天狗山登れば認定ということがわかり、安心したところでした🤣
も〜、ビビらせないでよ😆
いつか、いつか、気が向いたら今度は、快晴の日に行ってみようかな。快晴の日はもっとでかい山登るからなかなかそんな日は来ないと思うけれど😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する