記録ID: 8506149
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
湯川山
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 581m
- 下り
- 585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:28
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:31
距離 6.9km
登り 581m
下り 585m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し 黄色スズメバチ 確認 |
写真
感想
私にしては 遅めのスタート
登ってると チャリが2台下ってきた
いきったチャリじゃないことが救い・・・
キチンと停まって 挨拶してくれて 優先させてくれた
けど 危ないことは危ないんで 7時前後は
気を付けないといけない時間
多いい時は5台いるんで
登山口に来る前は山頂付近 黒い雲があったんで
雨を覚悟してきたが 涼しい風だけだった
しかも そよそよ くらい
山頂 雲多めで 沖ノ島見えず
下界の景色も霞んでた
山頂でゆっくりしてると 一組宗像方面から登ってみえた
下山時 中腹の石垣の所で休憩中 黄色スズメバチが足にまとわりついてきたんで
慌てて 立ち去る そこから下山していると 多くの登山者に遭遇
みなさんに報告・・
内藤さん〜もしや モンベルのザックの方はみよちゃんさんだったかな?
眼鏡かけてますか?
登山口にはヤリス、アルファード、ジムニー、ルークス、ソリオが停まってた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
・私、昨日は脊振山のキツネノカミソリ遊びしてました
・井原山程ありませんでしたが
こんにちわ
別人でしたか〜
元気そうな70代 モンベルの小ぶりのザックで
軽快に登っていかれました
背振山は佐賀側からしか登ったことないですが
見晴らしいいですよね〜
9月に入って 遠出が済んだら
ウロウロしようと思ってます
孫が7ヶ月になって ちょいちょい遊びに来るので
思うようにはいかないのですがね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する